メッセージ MESSAGE
一人ひとりが多様な個性
幼保連携型認定こども園教育・保育要領に則り、(1)健康、(2)人間関係、(3)環境、(4)言葉、(5)表現の五領域に示される資質、能力を育てる保育を提供します。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

和太鼓
外部講師に和太鼓を習い、伝統楽器とふれあい音楽を楽しみます。

体育教室
外部の専門講師に教わり、体を動かすことの楽しさやルールを学んでいきます。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員60〜100名
延長保育あり
一時保育あり
施設の環境 ENVIRONMENT
- きれいな厨房でおいしい給食を
定期的に厨房施設清掃を行っています。
保育理念・方針 POLICY
子どもそれぞれが持つ多様な個性と個々に異なる発達段階を踏まえ、安心、安全を前提とした保育環境のもと、教育・保育活動の展開を通して、学び、生活、精神の自立心を育てる。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園式
5月
親子遠足
6月
運動会
7月
夕涼み会、お泊り会
10月
遠足
12月
生活発表会
2月
節分
3月
ひなまつり、卒園式
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 幼保連携型認定こども園みどり幼稚園
- 施設形態
- 認定こども園
- 住所
- 〒028-1131岩手県上閉伊郡大槌町大槌15-95-264
- 受け入れ年齢
- 〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 63 1 1 1 20 20 20 - 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他20
- 利用料金
保育料 0
その他 0~2歳児 クラス帽子\920・3歳以上児の入園時に必要となる費用 \30000※制服、制帽、運動着(長袖長ズボン、半袖半ズボン)、登園カバン代。一度購入すれば毎年購入する必要のないもの。・3歳以上児の教具教材費(一年を通して使用するもの) \8000
- 電話
- 0193423026
- メール
- midori.yochi@gmail.com
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。