メッセージ MESSAGE
「出来た!」を目指して生きる力を育みます
私たちが大切にしていることは、「寄り添う」ということです。一人ひとりの子どもに寄り添うのはもちろん、保護者の思いにも寄り添い、一緒に子どもたちの成長を喜びたいと思っています。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

対話を通した保育
主体性を大切に、大人も子どももたくさん対話をしながら作っていく保育を実践しています。子どもたちの「やってみたい」に寄り添い、大人も一緒に悩み、考えながら、「できた!」を目指します。

一人ひとりを大切にする保育
集団生活の場であっても、一人ひとりに寄り添うということを大切にしています。「何歳だからこうする」ということではなく、一人ひとりの発達や興味に合わせた生活ができるように配慮しています。

環境を通した保育
さいとみんなの家は海や山に囲まれた自然豊かな場所にあります。気候がいい時にはみんなで散歩に出かけ、たくさん体を動かして遊びます。海や公園、駅や消防署など、目的地での活動を楽しむのはもちろん、その道中も交通マナーやリスクについて考える大事な機会と捉えています。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
施設形態・体制
延長保育あり
保護者向け連絡アプリ
身体測定
保育理念・方針 POLICY
子どもたちがすこやかに育つ一番の栄養は『愛されている実感』です。私たちは、たくさんの愛・安心・対話・笑顔があふれ、子ども・保護者・地域・職員がともに幸せになる「みんなの家」をつくります。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園会(午前)
5月
クラス懇談会
6月
おやじの会
7月
夏まつり
8月
キャンプお泊り保育(年長児)予定
9月
引き取り訓練
10月
運動会
11月
個人面談
12月
クリスマス会
1月
お楽しみ会
2月
クラス懇親会
3月
卒園式
その他
身体測定、避難訓練、誕生日会(個別)、内科検診(年2回)、歯科検診(年1回)、尿検査(年1回、45歳児クラス)
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- さいとみんなの家
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒819-0367福岡県福岡市西区西都2-13-8
- アクセス
- JR筑肥線(姪浜-西唐津)今宿駅から徒歩で11分
- 開所時間
平日 7:00~20:00(延長保育 18:00~20:00) 土曜 - 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 〜5歳児クラス
- 利用料金
保育料 下限14200上限83200(世帯年収により変動)
延長保育料 1801~1830(0.5時間)3000円/ スポット(緊急)利用600円、1831~19000(1時間)4000円/ スポット(緊急)利用800円、1901~1930(1.5時間)5000円/ スポット(緊急)利用1000円、1931~2000(2時間)6000円/ スポット(緊急)利用1200円
- 電話
- 0927076380
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。