メッセージ MESSAGE
心身共にたくましい子
健康でたくましい心身を培い日常生活に必要な基本的な生活習慣を育てます。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

世代間交流
地域の中で様々な人々と交流し、温かい人間関係を作ります。

地域行事参加
地域の行事に参加することにより、伝統文化に触れ、地域とのつながりを深めます。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員100名以上
延長保育あり
保育理念・方針 POLICY
児童福祉施設として福祉の増進を図ります。子どもの生活権、発達権、幸福権が満たされるよう配慮しています。地域に開かれた子育てセンターとしての役割を担っています。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園式
5月
子どもの日の集い、野菜苗植え、親子おさんぽ遠足(45歳児)
6月
プール開き
7月
七夕の集い、夕涼み会、野々市じょんからまつり(5歳児)、富奥じょんから
8月
移動人形劇
9月
観劇(45歳児)、運動会
10月
芋ほり大会(45歳児)、焼き芋パーティー、親子遠足(23歳児)、農業まつり(5歳児)、園外保育(345歳児)
11月
勤労感謝
12月
表現会(345歳児)、クリスマス会
1月
新年お楽しみ会
2月
豆まき、親子お楽しみ会(5歳児)、一日入園(入園説明会)
3月
ひな祭り、お別れ遠足(5歳児)、お別れ会、卒園式
その他
園開放 なかよしの日(年5回)、スポーツランドプール(45歳)
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 富奥保育園
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒921-8834石川県野々市市中林5-30
- アクセス
- 北陸鉄道石川線乙丸駅から徒歩で22分
- 開所時間
平日 7:15~19:00(延長保育 7:15~8:30、18:15~19:00) 土曜 7:15~18:00(延長保育 7:15~8:30) 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 120 16 20 20 25 23 16 - 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他24 3 0 0 1 0
- 利用料金
保育料 0円~47000円/月(世帯年収により変動します)
延長保育料 短時間保育の場合:午前7時15分から午前8時30分(利用費 1日 100円)、午後4時30分から午後6時15分(利用費 1日 100円) 保育標準時間の場合:午後6時15分から午後7時(利用費1日200円)
その他 年末保育料:年末勤務の保護者のために、12月29・30日(日・祝日除く)の保育をしています。 利用料金:3歳未満児 1日 2400円 半日 1200円 3歳以上児 1日 1400円 半日 700円 副食費(月額4300円 土曜日は別途徴収)、遠足代(都度実費)、共済掛金(年額240円)、用品代(都度実費)
- 電話
- 0762480828
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。