search地図から探す
江東園つばき保育園(イメージ写真)
小規模保育所 / 東京都江戸川区

江東園つばき保育園

電話で問い合わせるphone0356640245
園庭あり
リトミック
体操
英語教育
連絡アプリ

最終更新日: 2023年8月16日

最終更新日: 2023年8月16日

メッセージ MESSAGE

アットホームで家庭的な雰囲気

お子さまの小さな成長を見逃さず、保護者の方と一緒にお子さまを育んでいきます。

保育の特徴 NURTURE FEATURE

世代間交流(イメージ写真)

世代間交流

「多様性を認めあい、差別や偏見を持たず、思いやりある優しい人格形成」を目指しています。

薄着・裸足保育(イメージ写真)

薄着・裸足保育

豊かな健康づくりの強化を行っています。

施設の特徴 FACILITY FEATURE

施設形態・体制

定員30名以下
延長保育あり

入園可能月齢

生後6ヶ月から入園可能

保育理念・方針 POLICY

保育理念 明るく元気に過ごし「ありがとう」が言え、共生社会の愛情に満ち溢れて素直に大きく成長する子どもの育成 保育目標 1.夢のある子 2.感性の豊かな子 3.自主性のある子 4.約束を守れる子

おもな行事 EVENT SCHEDULE

  • 4月

    始業式、入所入園式、慣らし保育
  • 5月

    端午の節句、親子遠足、園児健診、個人面談
  • 6月

    歯科検診、水遊び、沐浴開始、ぱんだ組保育参観
  • 7月

    七夕会、こあら組保育参加、夏祭りウィーク、夏祭り盆踊り大会
  • 8月

    終業式、始業式、水遊び、沐浴収め
  • 9月

     緊急災害時引取訓練、 敬老ウィーク
  • 10月

    運動会ウィーク、 運動会、ハロウィン会
  • 11月

    ぱんだ組保育参観、うさぎ組保育参加、園児健診、作品展
  • 12月

    終業式、クリスマス会
  • 1月

    始業式、個人面談
  • 2月

    節分会、こあら組プチ遠足
  • 3月

    ひなまつり会、終了式、ありがとう会
  • その他

    誕生会、身体測定、避難訓練、わくわく保育

施設の概要 OVERVIEW

江東園つばき保育園の施設イメージ
施設名
江東園つばき保育園
施設形態
小規模保育所
住所
〒132-0003
東京都江戸川区春江町2-5-15
アクセス
都営地下鉄新宿線瑞江駅から徒歩で23分
設立年
2017年
開所時間
平日7:15~19:15(延長保育 18:15~19:15)
土曜7:15~19:15(延長保育 18:15~19:15)
日曜・祝日-
受け入れ年齢
〜2歳児クラス
定員・在園児・職員
合計0歳児1歳児2歳児3歳児4歳児5歳児その他
定員19388-
職種別の職員数
保育士/
幼稚園教諭
保育従事者/
保育補助
栄養士/
管理栄養士
調理師看護師事務/
その他
65
利用料金
保育料
江戸川区の定める保育料(0円~58500円)
電話
0356640245
webサイト
https://kotoen-tsubaki-hoikuen.com/

施設情報の引用元について open_in_new

掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。

よくある質問

ホイシルの利用はすべて無料ですか?

施設へのご連絡を含めた本サービスは一切利用料をいただいておりませんので、ご安心下さい。

希望するエリアや特徴などで施設を探すことはできますか?

ご希望の条件や特徴で施設を探すことは可能です!
こちらの検索ページより「園庭あり」「保護者向け連絡アプリ」などご希望の条件を選択して施設を探すことができます。

近隣の保育施設

春江第二保育園
認可保育園 / 東京都江戸川区
新堀おひさま保育園
認可保育園 / 東京都江戸川区
東一の江幼稚園
幼稚園 / 東京都江戸川区
東一の江保育園こすもす
小規模保育所 / 東京都江戸川区
かんしち幼稚園
幼稚園 / 東京都江戸川区
社会福祉法人さがみ愛育会 ゆずりは保育園 / ゆずりは保育園分園みずえ
verified公式
認可保育園 / 東京都江戸川区

見学予約OK

DREAM KIDS CLUB
児童発達支援 / 東京都江戸川区
アスク西一之江保育園
認可保育園 / 東京都江戸川区

見学予約OK

株式会社ニュー・クックリーフ 若葉インターナショナルナーサリー
verified公式
認可保育園 / 東京都江戸川区
Gakkenほいくえん 篠崎
認可保育園 / 東京都江戸川区

見学予約OK

似た条件の保育施設を探す

掲載施設数
No.1
ネット受付施設数
No.1
2024 年 7 月期_指定領域における市場調査
調査機関:日本マーケティングリサーチ機構