メッセージ MESSAGE
優しい心、強い心、逞しい体、自ら生きる力の育成
子どもが自ら伸びる力を大切にします
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員100名以上
延長保育あり
保育理念・方針 POLICY
子どもは豊富な体験により健康な体を養い、人間関係を形成していきます。そして、様々な周囲の環境に好奇心や探究心を持つことで、自らの生命力として取り入れていきます。さらに、感じたことや考えたことを、自分なりの言葉や体を使って表現することを通じて、創造性を豊かにしていきます。また、様々な人たちとの触れ合いの中で育まれる言葉、感受性、表現力はその機会が多様であればあるほど、成長の可能性が増大されていきます。私たちは子どもの未来を大きく拓くために、日常の保育のみならず季節の行事や様々な活動を通じて、多様な実体験環境を創造していきます。他者をおもいやる優しい心、何にも諦めない強い心、それらを宿す逞しい体は、子どもたちの未知の可能性を拓いてくれると私たちは信じています。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
進級式 、入園式、災害訓練、親子遠足、園児健康診断、こどもの日の集い
5月
45月お誕生会、幼年消防結成式 、芋苗植え
6月
歯科検診、6月お誕生会、プール開き、親子保育、田植え
7月
七夕の日の集い、災害訓練、夏まつり、年長児キャンプ
8月
災害訓練、78月お誕生会
9月
プール納め、運動会、敬老の日の集い、災害訓練
10月
910月お誕生会、災害訓練、ハロウィンパーティー
11月
1112月のお誕生会 、園児健康診断、災害訓練、芋掘り、勤労感謝の日の集い
12月
クリスマス発表会、災害訓練、餅つき
1月
年はじめの会、どんどや、災害訓練、1月お誕生会
2月
豆まき、園児作品展、災害訓練、23月お誕生会
3月
ひなまつり会、さよなら遠足、災害訓練、お別れ会食 、終了式、卒園式
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- くすの実こども園
- 施設形態
- 認定こども園
- 住所
- 〒861-8003熊本県熊本市北区楠4-3-15
- アクセス
- JR豊肥本線武蔵塚駅から徒歩で18分
- 開所時間
平日 7:30~19:30(延長保育 18:45~19:30) 土曜 7:30~18:30 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 生後7ヶ月〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 130 8 20 21 24 28 29 - 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他2
- 利用料金
延長保育料 1845〜1900:100円、1901~1930:200円
その他 16
- 電話
- 0963380371
- メール
- kusunomi@knf.or.jp
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。