メッセージ MESSAGE
地域の保育所の取り組みをしています
地域の中での保育所の取り組みとして、園庭開放、図書貸し出し、地域の親子で参加して頂く、「シャボン玉で遊ぼう」・「エアートランポリンで遊ぼう」・「わらべうた遊びの会」を行っています。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

園庭解放と図書の貸し出し
園庭開放と図書貸出しを行っています。(月曜~金曜 9時~11時30分 15時~17時 土曜 9時~11時30分)

世代間交流
老人会の方との交流をしています。

ボランティア受け入れ、育児相談
ボランティア受入れをしています。(中・高・大学生・一般の方、育児相談を行っています。

行事の参加
行事への参加を呼びかけています。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員100名以上
延長保育あり
保育理念・方針 POLICY
保育方針、毎日の生活や遊びの体験を通し、子ども達が「なんだろう」「おもしろそう」「やってみたい」という好奇心や探求心を持ち、自ら学ぼうとする゛学びの力”を育てています。・保護者の方と一緒に子どもの成長の喜びを共有し、保護者の方が安心してお子さんを預け、子育てする事が楽しいと思えるように支援していきます。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入所式、内科健診、クラス懇談会(前期)
5月
クラス懇談会(前期)
6月
歯科健診、就学児体験学習
7月
七夕会、じゃがいも堀り、水遊びを始める会
8月
カレーパーティー、
10月
遠足、大根ほり、いも煮会、内科健診
11月
消防総合避難訓練、発表会(3歳未満児クラス
12月
発表会(3歳未満児クラス)、クラス懇談会(後期)、お正月を迎える会
1月
クラス懇談会(後期
2月
豆まき会
3月
ひな祭り会、お別れ会、大きくなったお祝い会、卒園式
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 萩野町保育所
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒983-0043宮城県仙台市宮城野区萩野町3-4-9
- アクセス
- 仙台市地下鉄東西線卸町(宮城県)駅から徒歩で14分
- 開所時間
平日 7:15~19:15(延長保育 18:15~19:15) 土曜 7:15~18:15 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 生後4ヶ月〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 97 17 18 20 21 21 - 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他26 1 3 1
- 利用料金
保育料 3~5歳児クラス 無償、0~2歳児クラス 原則父母の市町村民税所得割額によって決 定。
延長保育料 保育標準時間認定を受けている方 18:15~19:15 月額300円 保育短時間認定を受けている方 ①7:15~8:30、16:30~18:15 月額 3歳未満児1000円、3歳以上児400 円②18:15~19:15①の金額に加え、月額3000円
- 電話
- 0222380866
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。