保育の特徴 NURTURE FEATURE

規則正しい生活リズムづくり
「早寝・早起き・朝ごはん」と規則正しい生活リズムをつくり午前中の活動で思いっきり体を使って遊び、給食の時間にはしっかりお腹のすく保育を行っています。

豊富な習い事
ロドニー先生の英会話教室 毎週火曜日(月4回)
スイミングスクール 水曜日
体操教室 2歳児、3歳児クラス 毎週金曜日
4歳児、5歳児クラス 毎週木曜日
和太鼓教室(無料) 月4回
施設の特徴 FACILITY FEATURE
施設形態・体制
定員30〜60名
施設の環境 ENVIRONMENT
- 嘱託医(提携医院)
医療法人水ノ江医院(那珂川市今光3丁目11番地)
- 病児保育
病気または病気の回復期にあり、集団生活が困難で、 保護者の都合で家庭での保育ができない場合に、 専用のお部屋でお子様をお預かりします。
- 給食室
みなみの風保育園では毎日の給食を楽しい雰囲気の中で楽しく食べることを大切にしています。 みんなが毎日食べるお米は地域の農家さんに精米して運んでもらっています。お野菜やお肉なども地産地消をめざし新鮮な福岡県産を選んでいます。 ほっとする家庭料理の味付け、旬の食材をたくさん食べられる献立つくりを基本としています。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
進級式 、 、夏の野菜植え(小中長) 、 、歓迎遠足
5月
子供の日 、 、お料理教室 、 、潮干狩り(小中長)
6月
歯科検診(全園児) 、 、観劇会(大野城まどかぴあ) 、 、JAF交通安全教室 、 、内科検診
7月
プール開き 、 、七夕 、 、お料理教室(小中長) 、 、★保育参観
8月
お泊まりキャンプ(中長卒園児) 、 、プール遊び
9月
いもほり 、 、遠足
10月
運動会 、 、秋のピクニック 、 、ハロウィンパーティ
11月
みかん狩り、マラソン大会、内科検診
12月
クリスマス会 、 、お料理教室(小中長) 、 、大掃除 、 、保育納め
1月
保育初め 、 、初詣 、 、鏡開き 、 、じゃがいも植え
2月
節分
3月
おひなさま 、 、お別れ遠足(中長) 、 、発表会/卒園式
その他
身体測定、防災訓練は毎月
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- みなみの風保育園
- 施設形態
- 企業主導型保育
- 住所
- 〒811-1213福岡県那珂川市中原2-124
- アクセス
- JR博多南線博多南駅から徒歩で4分
- 開所時間
平日 7:00~18:00 土曜 7:00~18:00 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 生後6ヶ月〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
- 職種別の職員数
保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他9 10 0 4
- 利用料金
保育料 0歳児クラス:37100円、1・2歳児クラス:37000円、3歳児クラス:保育無償化(※無償化対象外の場合 26600円)、 4・5歳児クラス:保育無償化(※無償化対象外の場合 23100円) 【病児保育料】 無料(福岡県在住者) ※県外在住者は1日2000円
延長保育料 500円/15分 ※ 原則延長なし
その他 給食が必要な場合は1日300円(在園児無料)
- 電話
- 0929857631
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。