メッセージ MESSAGE
メッセージ
異年齢児の関わりが多く、み~んな仲良し!毎日広い園庭で、虫とりをしたり、泥だんごをつくったり、走り回ったり…。元気いっぱいの子ども達です!
保育の特徴 NURTURE FEATURE

障がい児保育
障がいのある子どもとない子どもが、地域や保育園で共に育ち合う保育をすすめています。

子育て相談
子育ての悩みなどを、電話で受け付けています。どうぞお気軽にご相談下さいね。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員60〜100名
延長保育あり
保育理念・方針 POLICY
地域の子どもや子育ての世帯の方々がよりよい生活を送るため、その支援に最善を尽くします。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園を祝う会進級を祝う会新入園児家庭訪問こどもの日の集い
5月
プラネタリウム見学(5歳児)保育参観全体懇談会お弁当散歩(4、5歳児)
6月
虫歯予防の集い健康診断(内科歯科尿)お弁当散歩(3歳児)コスモス苑交流(5歳児)
7月
七夕の集いプール開き夏祭り1年生同窓会ボディペインティング
8月
夏期保育(水あそび午睡)
9月
あそぼうDAYパート1(運動会)
10月
園外保育(3〜5歳児)お弁当散歩(0〜2歳児)コスモス苑交流(5歳児)
11月
健康診断(内科)
12月
あそぼうDAYパート2(発表会)クリスマス会
1月
お正月あそび保育参観クラス懇談個人懇談
2月
節分の集い園外保育(4、5歳児)卒園進級写真撮影(全園児)
3月
お別れ会卒園を祝う会(5歳児)入園説明会健康診断(内科)
その他
随時 身体測定避難訓練お楽しみ会園庭開放育児相談
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 西保育園
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒550-0023大阪府大阪市西区千代崎2-21-18
- アクセス
- OsakaMetro長堀鶴見緑地線ドーム前千代崎駅から徒歩で5分阪神なんば線ドーム前駅から徒歩で8分阪神なんば線,OsakaMetro中央線九条(大阪府)駅から徒歩で9分
- 開所時間
平日 7:30~18:30 土曜 7:30~18:30 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 生後6ヶ月〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 79 3 10 12 14 20 20 -
- 利用料金
保育料 0円~70600円/月(世帯年収により変動します)
延長保育料 300円 / 1時間
その他 主食費 1100円 / 月、副食費 4500円 / 月 帽子代 900円、用品代 1900円、園外保育交通費 500円~1500円、アルバム代 3600円程度、保護者会費 3000円 / 年、布団リース代(希望者のみ) 1738円、日本スポーツ振興センター共済掛金 210円
- 電話
- 0665814009
- メール
- nishi@junpu-kai.or.jp
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。