メッセージ MESSAGE
子どもたち一人一人が愛されている事を全身で感じられる園にしていきたいと思います。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

「たのしい」保育
子ども達は楽しいことが大好き☆
楽しければどんな事にも挑戦し、何でも出来るようになります。
楽しく遊んで成長していく。その為に英語・ビジョントレーニング・体操・ダンス・リトミック・プログラミング等様々な観点を保育に取り入れています。

「じゆう」保育
1人1人が持っている『天才』を大切にして、人格の基礎をつくっていきます。
子どもたちは一人ひとり違い、色々な才能と可能性の塊です。
「その子の得意をみつけ自信を持った子供になってほしい!」
「そして『知る→覚える→やってみる→考える』癖をつけて更に天才になってほしい!」
このような想いを持ち、各人の成長の違い・個性を理解し小規模保育園だからできる一人一人と向き合う姿勢で子どもたちと接します。

食育に力を入れています
当園の食事とおやつは手作りで安心・安全第一に提供しています。そして美味しく楽しい給食を実施しています。季節の行事にあったイベント食も取り入れながら、旬の食材や調味料にもこだわり、繊細な味覚を養えるように心がけています。そして、管理栄養士が、保育士と連携しながら1人1人の子どもの成長にあった個別の形態や対応を行っています。

「やさしい」保育
語りかける笑顔(視覚)
優しい声(聴覚)
思いを込めたスキンシップ(触覚)
四季を感じる食事やおやつ(味覚)
香りがもたらす様々な効果(臭覚)
これらを大切にして、子ども達が愛されていることを体で感じられる、昔当たり前だった子どもたちにとって優しい環境を作っていきます。人と人、物とのかかわりの中で、豊かな感性・表現力・創造力が芽生えます。そして、自主・自立・協調・信頼が育ちます。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
施設形態・体制
保護者向け連絡アプリ
施設の環境 ENVIRONMENT
- フレンドリーセットのシステム
忙しいご家族の労力を少しでも減らし、お子様と過こせる時間を有意義にする事がご家族の心の安定に繋がると考えます。当園ではそのお手伝いの為にフレンドリーセットをご用意して、皆様に喜んでいただいています。
- 看護師が常駐しています
当園には看護師が常駐しており、子ども達の体調管理を行っています。子どもは自分で体調の変化を訴えることができないため、普段の生活から看護師が関わることで体調の変化を見逃さないようにしています。子どもの体調がすぐれないときには看護師が付き添い、安心できるような環境を整えています。保育士とも情報共有を行いながら、安全で健やかに過ごしていけるようサポートしています。
保育理念・方針 POLICY
保育の方針 『3つのみのり』=「たのしい」「やさしい」「じゆう」を大切に、園児それぞれの個性を伸ばす楽しい保育園を目指しています
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
おめでとうの会
5月
子どもの日の集い
7月
七夕の集い
9月
お芋掘り
10月
ハロウィンパーティー
12月
クリスマス会
1月
お正月遊び
2月
節分の会
3月
ひな祭りの会、お別れ会
その他
定期健康診断:3回/年(内科検診2回、歯科検診1回)
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- みのり保育園深江
- 施設形態
- 認可外保育園
- 住所
- 〒658-0013兵庫県神戸市深江北町4-11-24-102
- アクセス
- 阪神本線深江(兵庫県)駅から徒歩で5分
- 開所時間
平日 7:00~20:00 土曜 7:00~20:00 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 〜2歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 19 6 6 7 0 0 0 - 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他9
- 利用料金
保育料 基本保育料(週4回利用~) 一般(地域)枠 0歳児:37100円、12歳児:37000円 提携企業枠 0歳児:27100円、12歳児:27000円
その他 フレンドリーセット(任意) 園内での洋服やお昼寝用タオルケットとシーツ、食事時のエプロン、お手拭き等の洗濯と管理一式 週4回利用4000円、週5回利用5000円、週6回利用6000円 入園時:帽子代1100円 英語レッスン1歳~1000円/月 リトミック・ダンスレッスン 1歳~1000円/月 保険料、その他1000円/年(年度途中での入園・退園の際もこの金額を一律頂戴いたします)
- 電話
- 0784147883
- webサイト
- minorihoikuen2018.com/
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。