メッセージ MESSAGE
高齢者との交流
高齢者施設に併設された保育園であるという特色を生かした、お年寄りとの世代間交流を深める保育を実施
保育の特徴 NURTURE FEATURE

目で触って育てて
米・野菜・花などの自然に触れる体験活動を通し、好奇心や思考力の基礎を培う保育

からだを動かす
運動あそびを通して基礎体力と運動能力の向上を図る保育。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員60〜100名
延長保育あり
一時保育あり
保護者向け連絡アプリ
身体測定
保育理念・方針 POLICY
保育理念:一人ひとりの子どもたちのかけがえのない今と向きあう 保育方針:子どもの思いや気持ちを大切にし、豊かな心をはぐくむ いろいろな体験をとおして、生きる力を育む
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園式進級式
5月
田植え、こいのぼり集会、春の遠足
6月
歯磨き指導、お店屋さんごっこ
7月
プール開き、七夕集会、夏まつり
8月
スイカ割り、お泊り保育
9月
プール納め、お月見集会、敬老祝賀会、稲刈り
10月
防災訓練、秋の遠足、おいもほり、総合防災訓練
11月
やきいもパーティ、収穫祭
12月
おひさま劇場、クリスマス会
1月
おもちつき、不審者対応訓練
2月
節分集会
3月
ひなまつり集会、おわかれ遠足、お別れ会、卒園式
その他
健康診断、歯科耳鼻科内科検診
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 弘済保育所おひさま保育園
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒181-0013東京都三鷹市下連雀5-2-5
- アクセス
- バス停杏林大学 井の頭キャンパスからバスで2分
- 開所時間
平日 7:00~19:00(延長保育 18:00~19:00) 土曜 7:00~18:00 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 生後2ヶ月(57日)〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 68 8 8 10 14 14 14 - 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他17 0 0 3 1 3
- 利用料金
保育料 0円~76000円/月(世帯年収により変動します)
延長保育料 3500円/月
- 電話
- 0422498893
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。