メッセージ MESSAGE
たくましく 大地に根をはれ ふたばっ子
取手ふたば文化は「子ども達の楽園」で、この社会の未来を担う子ども達のためのこども園です。子ども達が主人公です。子ども達の為に何ができるか、私達は追及し続けます。 大人に従属した関係や、客体ではなく、子ども達が主体です。
保育の特徴 NURTURE FEATURE
幼児教育は基礎づくりの教育です
幼児教育は環境を通して行われる教育です。
この時期をどの様な環境で過ごしたか。どのような生活をしたかで、その後の人生に決定的な影響を与えます。
豊かな自然環境の中で、遊びを中心とした主体的な生活をすることにより、自発的で主体的な人格の基礎ができ、その後の人生を切り開いていく力をつけていきます。
こども園は小さな社会です
異なる個性を持ったいろいろな子ども達が、集団生活の中で衝突したり、協力したりしながらお互いに影響し合って、人間として守らなければならないルール、善悪の区別、他人を大切にし、自分を大切にすること、人と関わる力を育てていきます。
根っこづくりの時に
花を咲かせることばかり急いでしまうと、小さな花を
早く咲かせて散り急がせることになってしまいます。
幼児期は無理なことでも、やらせればほとんどのこと
が出来る様になります。しかし、目に見える結果だけ
を追い求めていると、大切な「人と関わる能力」や、自然
の中で培われる「感性」といった人格の基礎になるものは
身に付かなくなってしまい、土台のない不安定な人間に
なって、思春期以降に挫折してしまいます。
楽しくなければ こども園ではない
「遊び」は、子ども達の生活そのもの。人間になるための学習そのものです。幼児期こそ自由に、伸び伸びと遊ぶことが大切です。人間はホモルーデンス(遊ぶ人)と言われるように、遊びの時こそ自主性・自発性が培われ、集中力が養われ、創造性が発揮されます。子ども達にとって、遊びこそ「生きる力」をつけるために最も大切なことです。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
保育方針
取り入れている保育活動
施設運営
施設形態・体制
施設の環境 ENVIRONMENT
- 大利根の雄大な自然の中で
伸び伸びとした子どもは広々とした環境の中でしか育ちません。 広い園庭、園庭続きの土手、大利根の雄大な自然が広い心、大き な人間を育てます。一年中、この豊かな自然の変化の中でピクニ ック・土手すべり・虫採りに、子ども達は健やかに、心豊かに育 ち合っています。
- サイバードリーム(英語教育が出来る双方向学習ツール)の導入
平成29年度9月~年少児クラスよりサイバードリームを導入しています。 これは、早期英才教育ではなく、日本語で呼び掛けながら、英語を交え双方向で歌ったり、踊ったりしながら、楽しく会話するものです。 楽しく・自然に・英語で楽しむ環境を整えていきます。
保育理念・方針 POLICY
「たくましく 大地に根をはれ ふたばっ子」 乳幼児期は根っ子の時代です。生涯にわたる人間形成の基礎が培われる極めて重要な時期です。生活や遊びを通しての体験が将来の人間形成に大きな影響を及ぼします。子ども一人一人の発達の特性を理解し、その子どもの発達の課題を達成するための有効な体験が得られるように努めます。発達段階をしっかり踏みしめ、乳幼児期には乳児期にふさわしい生活(体験)が確かに実現されるように配慮します。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園式
5月
PTA総会
6月
親子で遊ぼう
7月
お泊り保育
8月
夏季保育
9月
遠足
10月
運動会
11月
創立記念日
12月
クリスマス会、もちつき
1月
卒園児ホームカミングデー
2月
発表会
3月
お別れ会、卒園式
その他
誕生会
施設の概要 OVERVIEW
- 施設名
- 学校法人双葉学園 認定こども園取手ふたば文化
- 施設形態
- 認定こども園
- 住所
- 〒302-0025茨城県取手市西1-21-18
- アクセス
- 関東鉄道常総線西取手駅から徒歩で26分JR常磐線取手駅から徒歩で26分常磐線取手駅からバスで7分
- 設立年
- 1978年
- 開所時間
- 平日 7:00~19:30(延長保育 18:00~19:30)土曜 7:30~18:30
- 受け入れ年齢
- 生後6ヶ月〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 236 6 12 18 66 67 67 - 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他20
- 利用料金
- その他
行事費1000円、サイバードリーム利用料500円 主食費1000円、副食費:1号4500円・2号5500円、おやつ代:2号のみ1000円、牛乳代650円 絵本代(年齢により異なります)420円、父母の会費200円 バス代:利用者のみ3500円(往復):1750円(片道)、バス保険3000円(年額利用者のみ)
- 保護者向け連絡アプリ
- 導入済み
- 電話
- 0297746666