メッセージ MESSAGE
ひとりひとりの成長を丁寧に
子どもたちの持つ本来の力や意欲を最大限発揮し、健やかに成長していけるよう、一人ひとりの子どもに寄り添い、子どもの発するメッセージを逃さないような学童での過ごし方に努めています。 毎日たくさん遊んで、元気いっぱいの毎日です。
職員紹介 STAFF
藤川秀昭
理事長
基本方針として、学童保育「ポケットクラブ」は学校の延長としてではなく、家庭に代わり子どもたちを受容し子どもの危険防止を図るとともに、子どもを健全に育成することを目的としています。藤川賢昭
主任
とても元気な子どもたちと毎日一緒に楽しく遊んでいます。 職員同士の関係も良好で助け合いながら、子どもたちが学童で安心して過ごせるように取り組んでいます。
藤川秀昭
理事長
基本方針として、学童保育「ポケットクラブ」は学校の延長としてではなく、家庭に代わり子どもたちを受容し子どもの危険防止を図るとともに、子どもを健全に育成することを目的としています。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

一人一人に寄り添い安心感をたいせつにする
子ども一人ひとりに寄り添っています。
子どもへの言葉がけや、その日の様子や行動から察せるように意識して
子ども達に安心感を与え、指導員との信頼関係をしっかりと築きあげています。

カンガルーのような優しさと思いやり
ポケットクラブでは、カンガルーのお母さんがこどもをお腹のポケットで大事に育てる姿を基本姿勢として学童に通うこどもたちと毎日を過ごしています。
ちなみに、カンガルーの子育てをする姿がポケットクラブという名前の由来になっています。

年間を通じてのイベントがいっぱい
一年を通して行事や企画を予定しています。
特に、夏休みは朝から宿題に取り組んでプールに泳ぎに行きます。また夏の終わりごろになると、こどもたちの笑顔が日焼けでたくましく感じられます。
そのほか7~8月に、ふたばこども園の年長児とカレー作り、工作の日、野外活動、そうめん流しなどをおこないます。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
園周辺に公園・自然が多い
駐車場あり
園庭に遊具あり
取り入れている保育活動
戸外活動
施設運営
保護者向け連絡アプリ
保護者会あり
親子参加イベントあり
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 学童保育ポケットクラブ
- 施設形態
- 学童保育
- 住所
- 〒859-0165長崎県諫早市小長井町小川原浦227
- アクセス
- JR長崎本線(鳥栖-長崎)小長井駅から徒歩で13分
- 設立年
- 1990年
- 開所時間
平日 - 土曜 7:30~18:30 日曜・祝日 -
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 職員 5 5
- 園長
- 藤川 秀昭
- 保護者向け連絡アプリ
- 導入済み
- 電話
- 0957342716
- メール
- poket@sun.icv-net.ne.jp