メッセージ MESSAGE
やさしい心 丈夫な身体 考える力
保育の特徴 NURTURE FEATURE

絵本の読み聞かせの充実
絵本の読み聞かせの充実

童話わらべ歌の指導
童話わらべ歌の指導

命を学ぶ学習
命を学ぶ学習

まなびば
まなびば
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員100名以上
延長保育あり
一時保育あり
保育理念・方針 POLICY
子ども一人ひとりを大切にし、個々の発達や性格、家庭環境をしっかりと把握し、子どもに寄り添いながら温かい保育を行い、人間的基礎を育む。 豊かな人間性と生きる力を持った子どもを育てる
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園式、子どもの日
5月
交通安全指導教室、種まき農園
6月
春の遠足、保育参観、内科検診、動物園で人間だって動物Day、歯科検診
7月
とかち童謡まつり、育成会夏祭り、お楽しみ会
8月
七夕まつり、社会見学
9月
運動会、収穫祭
10月
秋の遠足
11月
新年度入園申込開始、食育活動
12月
発表会、クリスマス会
1月
スノーラフティング、新入園児面接、交通安全指導教室
2月
記念写真撮影、節分、お別れ会
3月
社会見学、ひな祭り、卒園修了式
その他
誕生会、避難訓練、身体測定、体育指導、英語指導、まなびば
施設の概要 OVERVIEW
- 施設名
- 緑陽台認定こども園
- 施設形態
- 認定こども園
- 住所
- 〒080-0317北海道河東郡音更町緑陽台仲区35-9
- 設立年
- 2015年
- 開所時間
平日 7:00~19:00(延長保育 14:00~19:00) 土曜 7:00~19:00(延長保育 16:00~19:00) 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 生後6ヶ月〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 125 9 18 20 26 26 26 - 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他29 6 1 5 0 6
- 利用料金
保育料 1号・2号無償、3号所得に応じて市が決定
延長保育料 〈標準〉30分100円、1時間200円〈短時間〉7:00~8:30・16:30~18:00/30分50円、18:00~19:00/30分100円・1時間200円
一時保育料 7:00~8:30/30分50円、14:00~18:00/30分50円、18:00以降/30分100円
その他 給食費/1号月4000円・2号5300円、バス/3000円(片道1500円)、単発給食/250円
- 電話
- 0155315815