メッセージ MESSAGE
人格形成のために、生きる力を養う「保育」
様々な研究されたプログラムにより、子どもの成長を促します。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

茶道
和室で正座をする経験、手をついて「どうぞ」「ありがとうございます」などの ご挨拶、 お点前や おはこびなど所作を通しておもてなしの心を育みます。

サッカー
足でボールを扱うことにより、脳に良い刺激を与え、ボールを使って遊ぶことにより、運動の3大要素「走る・飛ぶ・転がる」を経験することで、運動能力を高めていきます。サッカーを通じて、最後までがんばることのできる強い精神力を養います。

造形遊び
子ども一人ひとりの自由な発想と自発的な意欲に寄り添いながら、教育的な視点で保育者がスパイスを加え、自分なりの表現力を養います。

リトミック
ピアノのリズムに合わせて身体を動かし、表現遊びを楽しみます。身体を動かすことにより、友だちと一緒に取り組む嬉しさや心地よさを味わい、リズム感を養います。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員100名以上
延長保育あり
一時保育あり
保護者向け連絡アプリ
登降園管理
身体測定
保育理念・方針 POLICY
子どもたちの生きる力を養います
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園式、進級式
5月
観劇、親子の集い
6月
一日動物村
7月
キャンプ、カーニバル、七夕まつり、プール開き
9月
秋の遠足
10月
運動会
12月
音楽会、もちつき、クリスマス会
1月
お正月あそび
2月
造形展、雪山遠足、お茶参観、観劇
3月
サッカーフェスティバル、卒園式、修了式
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- たんぽぽ学園
- 施設形態
- 認定こども園
- 住所
- 〒567-0895大阪府茨木市玉櫛1-3-1
- アクセス
- 大阪モノレール線南茨木(大阪モノレール)駅から徒歩で15分阪急京都本線南茨木(阪急線)駅から徒歩で15分阪急京都本線茨木市駅から徒歩で23分
- 開所時間
平日 7:00~19:00 土曜 7:00~18:30 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 生後6ヶ月〜5歳児クラス
- 利用料金
延長保育料 10円/分
- 電話
- 0726326669
- メール
- 1968@tanpopohoikuen.ed.jp
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。