メッセージ MESSAGE
一生懸命にあそぶこと
年齢ごとの活動では、「なぜだろう?」という興味関心を大切に、子どもたちの「知りたい」「うれしい」気持ちへの共感、「やってみたい」という「挑戦」への応援を意識するなど、一人ひとりの願いが実現できるよう、支える保育を大切にしています
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員60〜100名
延長保育あり
一時保育あり
保育理念・方針 POLICY
子ども一人ひとりの「人権と主体性」を尊重し、子どもの幸福の為に最善を尽くします
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
保護者の集い
5月
親子遠足
6月
歯科検診、尿検査
7月
プール開き、内科検診
8月
お泊り保育、そうめん流し、夏まつり
9月
敬老会、さんま焼き、梨狩り
10月
運動会、総合避難訓練
11月
芋ほり、焼き芋会、紐落としお祝い会、歯科検診
12月
生活発表会、クリスマス会、もちつき、内科検診
1月
新春の集い、とんどさん
2月
節分会、みんなのアートフェスティバル
3月
ひなまつり会、おわかれの集い、卒園式
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- ひらた西保育園
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒691-0011島根県出雲市国富町57-1
- アクセス
- 一畑電車北松江線美談駅から徒歩で11分
- 開所時間
平日 7:15~19:15(延長保育 18:15~19:15) 土曜 7:15~19:15(延長保育 18:15~19:15) 日曜・祝日 8:00~18:00
- 受け入れ年齢
- 生後2ヶ月(57日)〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
- 職種別の職員数
保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他20 1 1 1 1
- 利用料金
保育料 児童と生計を同じくする保護者(父母)の市町村民税の課税状況やひとり親世帯、在宅障がい者世帯などの世帯状況、児童の年齢(4月1日時点)、保育必要量の区分により算定します。
延長保育料 300円/回、1月上限集金額2500円
一時保育料 4時間未満利用(0〜2歳児)食事なし900円、食事あり1800円 4時間未満利用(3〜5歳児)食事なし750円、食事あり1800円 4時間以上利用一律1800円
- 電話
- 0853637500
- メール
- hiratanisihoiku@iaa.itkeeper.ne.jp
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。