メッセージ MESSAGE
広い園庭では、四季折々の自然に触れたり、様々な経験や体験を通して、健康な身体と豊かな心を育てていきます。 笑顔で元気な挨拶を交わし、一人ひとりの子どもとの応答的な触れ合いや言葉かけを大切にし、人間関係の基礎をつくっていきます。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

延長保育
延長保育があります。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員100名以上
延長保育あり
入園可能月齢
生後57日から入園可能
施設の環境 ENVIRONMENT
- 園庭
園庭があります。
- 畑やプランター
菜の花、インゲン、ソラマメ、トマト、ピーマン、キュウリ、ナス、オクラ、大根、人参、ごぼうなど、季節を通して野菜の栽培を経験します。自分の手で収穫の感触を楽しみ、クッキング保育を通し、楽しく食べる食育に役立てています。
保育理念・方針 POLICY
保育方針 広い園庭では、四季折々の自然に触れたり、様々な経験や体験を通して、健康な身体と豊かな心を育てていきます。 笑顔で元気な挨拶を交わし、一人ひとりの子どもとの応答的な触れ合いや言葉かけを大切にし、人間関係の基礎をつくっていきます。 様々な保育活動を通して、自分らしさを発揮し、友だちと共感し協力し合う楽しさを学んでいきます。 保護者と一緒に成長を喜び、相互理解を深め、安心して預けられる保育園づくりをしていきます。 地域の子育て家庭への育児相談や交流の場を計画し、親しみやすい保育園づくりに努めていきます。
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 中野保育園
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒164-0013東京都中野区弥生町2-6-3
- アクセス
- 東京メトロ丸ノ内線(中野坂上-方南町)中野新橋駅から徒歩で5分都営地下鉄大江戸線西新宿五丁目駅から徒歩で16分東京メトロ丸ノ内線(池袋-荻窪),東京メトロ丸ノ内線(中野坂上-方南町),都営地下鉄大江戸線中野坂上駅から徒歩で15分
- 受け入れ年齢
- 生後2ヶ月(57日)〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
- 職種別の職員数
保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他32 1
- 利用料金
保育料 中野区の定める保育料(0円~74700円)
- 電話
- 0333734894
- メール
- nakanohoikuen@city.tokyo-nakano.lg.jp
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。