メッセージ MESSAGE
情緒の安定を大切に考える子供たちのための「ふつう」の場所
私達は、大人の都合にあわせた「おべんきょう」や「練習」ではなく、子供たちひとりひとりの日々の変化を注意深く見守り適切なタイミングで穏やかに声をかけてゆくことによって、のびのびとした心の成長をお手伝いしたいと考えています
保育の特徴 NURTURE FEATURE

園長先生による口演童話(月1~2回)
園長先生の童話に、子供たちは釘付けです。その表情は、ある時はビックリし目をまん丸に、可笑しい時は背をのけぞらして大声で笑います。その生き生きとした表情は、本当に童話の世界に入っているかのようです。おじいちゃん、おばあちゃんから、昔話を聞いた時代は、はるか昔の事となりました。ですから、これからも口演童話は、続けて行きたいと思います。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員100名以上
延長保育あり
一時保育あり
保育理念・方針 POLICY
子どもの健やかな成長が図られるよう適当な環境を与えてその心身の発達を助長し、人格形成期としての幼児の教育・保育を行うとともに、保護者に対する子育ての支援を行うことを目的とする。
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 学校法人上宮学園認定こども園上宮第一幼稚園
- 施設形態
- 認定こども園
- 住所
- 〒013-0023秋田県横手市中央町6-14
- アクセス
- JR奥羽本線,JR北上線横手駅から徒歩で13分
- 開所時間
平日 7:00~19:00(延長保育 7:00~7:30、18:30~19:00) 土曜 7:00~19:00(延長保育 7:00~7:30、18:30~19:00) 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 75 0 7 8 21 20 19 - 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他13 0 0 0 0 0
- 利用料金
保育料 利用料が無償、3歳~5歳児クラスの子ども、及び1歳~2歳児クラスの住民税非課税世帯の子ども 1歳~2歳児クラスの保育料 お子さんの年齢や人数、家庭の収入などから横手市が決定します。
一時保育料 利用日数×450円、月額11300円まで 3~5歳の子どもは無償対象
その他 1号認定(幼稚園部門)児童 主食費 月額 500円 2号認定(保育園部門)児童 主食費 月額 500円 3号認定(保育園部門)児童 主食費・副食費共 月額 0円 絵本代 450円程度/月 PTA会費 500円/月 制服等 入園時 13000円程度
- 電話
- 0182326075
- メール
- jyougu@email.plala.or.jp
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。