メッセージ MESSAGE
明るいのびのび保育
社会福祉法人ねむの樹の保育園はこどもたちの最も必要な感性を、音楽あふれる環境の中で育みます。こどもの発達に合わせた遊びを通して、想像力や自主性を養い、それぞれのこどもの個性を大切にしながら思いやりの心を育てます。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

おいしい給食・食育
ねむの樹のお昼ご飯は、自園でのおいしい手作り完全給食。食に対する「意欲」を高め、おいしく楽しく食べられるよう心を込めて作っています。給食がどのように出来上がるのかを学べるよう、給食室と子どもたちとの関わりも大切にしています。

音楽教室・英語教室
情操教育の一環として、専門講師による音楽教室・英語教室を実施しています。赤ちゃんの頃から音楽あそびや英語あそびに慣れ親しむことで、自然と英語の歌を口ずさんだり、リズムを取って踊ったり、歌ったりすることが大好きになっていきます。

子どもの主体性を育むあそび・体験
子どもの主体性を育むあそび・体験
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員30〜60名
延長保育あり
一時保育あり
保育理念・方針 POLICY
保育方針 乳幼児期に最も必要な感性を、音楽のあふれる環境の中で育みます。 子ども発達に合わせ、遊びをし通して想像力や自主性を養います。 それぞれの子どもの個性を大切にしながら思いやりの心を育てます。 養護と教育が一体となって豊かな人間関係を持った子どもを育成します。 子どもが健康・安全で情緒の安定した生活ができるようにご家庭との連携を深めよ良い環境を作ります。 情操教育の一環として音楽教室・英語教室を実施します。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園式、進級式、保護者会、クラス懇親会
5月
子どもの日、健康診断
6月
歯科検診、尿検査、沐浴開始
7月
七夕、夏祭り、プール開始
8月
水遊び、お泊り保育(年長児)
9月
運動会、敬老の日
10月
秋の親子遠足、ハロウィン、健康診断
11月
七五三、歯科健診、勤労感謝の日、お芋掘り
12月
クリスマス会、お餅つき
1月
鏡開き
2月
節分、クラス懇談会
3月
ひな祭り、お別れ会、お別れ遠足(年長児)、卒園式
その他
身体測定、避難訓練
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- ねむの樹北寺尾保育園
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒230-0074神奈川県横浜市鶴見区北寺尾6-7-6
- アクセス
- JR横浜線,東急東横線菊名駅から徒歩で26分
- 開所時間
平日 7:00~20:00(延長保育 7:00~7:30、18:30~20:00) 土曜 7:00~20:00(延長保育 7:00~7:30、18:30~20:00) 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 生後2ヶ月(57日)〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 40 5 7 7 7 7 7 - 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他14
- 利用料金
保育料 0円~77500円/月(世帯年収により変動します)
- 電話
- 0455841700
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。