メッセージ MESSAGE
神と人から愛され健康で心豊かな子ども
キリスト教精神によって、ひとりひとりに与えられている能力を十分に発揮し個性をのばし、主体性を養い、健康で豊かな情操を育てることを目標としています
保育の特徴 NURTURE FEATURE

キリスト教保育
神様が、私たち一人一人をかけがえのない者として愛してくだっさているように神様からお預かりした子どもたち一人一人を大切に保育いたします”教職員は、毎朝、聖書の御言葉に触れ、祈りをもって保育を始めます。一日の保育の中で、短い時間ですが子どもたちと一緒に礼拝の時間をもちます。

ヒル氏の積み木
日本に 数少ない。貴重な大きな積み木。組み立てながら創造性を作り上げます。

素材あそび
空き箱や新聞紙、毛糸や布その他身近にある色々な素材にまみれて遊ぶことでイメージが膨らみ次の活動への意欲に繋がります。

ままごとの部屋
それぞれの保育室にままごとの部屋があることは本園の特徴だと思っています。ここでは、色々な人や動物の役になりきって遊んだり、友達とのかかわりが生まれたり、遊ぶ力の基礎ができます。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員100名以上
一時保育あり
保育理念・方針 POLICY
歓びと感謝のある、心豊かな子どもに育つようにつとめます。、幼児の発達の特性を踏まえ、一人一人の個性を大切にした教育をします。、遊びを通して、自然と触れあい、人と触れあう中で子ども自身が関心をもち、考えたり、探求したりする力が育つようにつとめます。、社会の一員として生きていく為の意欲・心情・態度が育つようにつとめます。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園式、始業式、家庭訪問、親睦遠足、進級児、新入園児保護者会、新入園児弁当指導、クラス懇談会
5月
内科検診、保育参観、新一年生同窓会
6月
歯科検診、花の日礼拝と訪問 、親子の活動、プール開き、プール遊び、プラネタリウム見学(年長組)
7月
終業式、お弁当参観と講演会 、個人面接、お泊まり保育(年長組)
8月
夏期保育
9月
始業式、祖父母の会
10月
運動会、芋掘り遠足
11月
動物園見学、感謝祭(収穫感謝の礼拝)、こども祝福礼拝
12月
終業式、保護者クリスマス、年長、年中、年少組クリスマス
1月
始業式修了、進級記念写真うつり、保育参観とクラス懇談会
2月
人形劇観劇、砂取小学校との交流会
3月
卒業、進級お祝い会、お別れ遠足(お別れ会)、卒業式、お誕生会は毎月あります
その他
避難訓練、誕生会、保護者聖書会(月1回)、幼児合同礼拝(金曜日)(年長組は月1回、神水教会堂)、お楽しみEnglishクラス(年長組)(月2回)、元気クラス(サッカー教室)(年長組月1回)、園外保育、訪問(老人ホーム、パウラスホーム、デイサービスセンター、ケアハウス、乳児ホーム、交番、消防署など)
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 認定こども園神水幼稚園
- 施設形態
- 認定こども園
- 住所
- 〒862-0954熊本県熊本市中央区神水1-14-1
- アクセス
- 熊本市電A系統,熊本市電B系統八丁馬場駅から徒歩で6分
- 開所時間
平日 7:30~18:30 土曜 7:30~18:30 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 156 3 9 28 50 6 60 - 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他28 1 11
- 利用料金
その他 120000円/年
- 電話
- 0963832727
- webサイト
- http://kuwamizu.net/
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。