メッセージ MESSAGE
げんきであかるいゆたかなこども
笠岡市にある新川こども園は子ども一人一人を大切にし、 保護者からも信頼され、地域とともに育つ、こども園を目指しています。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

英語で遊ぼう
英語の先生を迎え、ゲームや歌などを通して、簡単な挨拶や言葉、身振り手振りでのコミュニケーションがとれることを体験し、文化に触れることで様々な人、国があることを知り、新しい人権感覚を養う大切な経験をしています。

体操教室 (3、4歳児、月1回・5歳児、月2回)
カイワイ体操教室の先生を迎え「体力や運動能力」「情緒や社会性」「考える能力」の3つの要素をバランスよく楽しみながら指導を受けています。
5才児は、運動会で体操の発表をします。

食育
「食を営む力」の育成として、米作り、野菜作り、クッキングなどを行っています。土、豊かな水、きれいな空気、そして太陽のもとで手間をかけて育て、調理するという経験や楽しく食べることで生きる基本を学ぶことに繋がっていくよう願っています。

保育交流
地域の方々との交流や同じ地区に住む子どもとの交流を行っています。音楽会や餅つきをおじいさんおばあさんと一緒に経験したり。触れ合い遊びを楽しんだり。様々な人たちとの交流を楽しんでいます。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員60〜100名
延長保育あり
保育理念・方針 POLICY
子ども一人一人を大切にし、 保護者からも信頼され、 地域とともに育つこども園を目指す。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園式
5月
参観日保護者総会 、芋の苗植え 、お弁当の日
6月
参観日 、カレー作り 、歯みがき指導
7月
プレイナイト 、プール遊び 、水あそび
8月
プール遊び 、水あそび
9月
金浦地区敬老会
10月
芋掘り 、運動会 、秋の遠足 、ハロウィン
11月
お芋パーティー 、七五三参り 、消防署立ち合い避難訓練
12月
音楽会 、生活発表会 、クリスマス会
1月
新年迎える会 、たこあげ
2月
参観日 、豆まき
3月
ひな祭り 、お別れ遠足 、お別れ会 、お別れ会食 、卒園式
その他
毎月のお誕生日会
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 新川保育所
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒714-0057岡山県笠岡市金浦737-1
- 開所時間
平日 7:00~19:00 土曜 7:00~19:00 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 生後2ヶ月未満〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 90 10 11 11 20 19 19 - 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他16 1 2 1
- 利用料金
保育料 0円~530400円(世帯年収により変動)
その他 月刊絵本4000円~5000円/年(1歳児~5歳児) 写真代40円/枚(年4回集金)
- 電話
- 0865661668
- メール
- mail@shinkawa-hoikusho.jp
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。