メッセージ MESSAGE
心身ともにすこやかな子ども
保育の特徴 NURTURE FEATURE

安全管理
防犯カメラの設置、玄関自動ドアで適時施錠

衛生
歯磨き練習、うがい、施設の清掃

遊び
月齢や発達に応じた指先・体全体・五感・考えるを取り入れた遊びの実践。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
保育理念・方針 POLICY
三育の三本柱 【徳育】【知育】【体育】 【徳育】(人格教育)「ありがとう」「ごめんなさい」が素直に言える子どもを育成し、社会性を身につける保育。 【知育】(知的教育)を身につける保育。与えられた知性を最大限に生かしながら、遊びの中で自ら思考し、行動する能力を育成する保育。 【体育】(健康教育)正しい生活習慣と食習慣を身につけ、心と身体の健康を維持する保育。
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 三育ほっとハウス
- 施設形態
- 小規模保育所
- 住所
- 〒782-0032高知県香美市土佐山田町西本町5-134
- アクセス
- JR土讃線(多度津-高知)山田西町駅から徒歩で4分
- 設立年
- 2016年
- 開所時間
平日 7:30~18:30 土曜 7:30~18:30 日曜・祝日 -
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 14 3 9 2 - 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他7
- 利用料金
その他 ・アルバム写真代(前期・後期各1.000円)計2.000円 年度の終わりに写真にコメントを入れて、アルバムにして渡しています。 ・日本スポーツ振興センターの災害共済給付制度への加入して貰っています。(年掛210円)
- 電話
- 0887535178
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。