保育の特徴 NURTURE FEATURE

体操
基礎的な体力や運動能力を高めたり、多様なスポーツに触れてその楽しさや喜びを味わったりするなど、一人ひとりの能力・適性を伸ばしていく視線に立って指導します。

音楽
子ども達が音楽をより身近に感じ、様々な形で音楽を体験することにより心と身体を調和させ、感性・想像力を磨き、集中力・注意力を身につけ、表現する喜びを味わい、バランスの取れた豊かな人間形成に繋げていきます。

英語
小さいうちからリアルな英語に触れ、見る・聞く・話す・歌うなどを通して、異文化に親しみを持つことでグローバルな視点を育てます。

習字
半紙に向かい、精神を整えて行う習字は字が綺麗に書けるばかりではなく集中力を高め、礼儀作法などの日本文化も学びます。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員100名以上
延長保育あり
一時保育あり
保護者向け連絡アプリ
登降園管理
献立表配信
保育理念・方針 POLICY
「のびる時はいま!育つときに大きく育てたい」
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園式
7月
七夕祭り
1月
お餅つき、カルタ大会
3月
お別れ遠足、お別れ会、卒園式
その他
いちご狩り、家族参観、園外保育、じゃがいも掘り、納涼祭、お泊まり保育、運動会、祖父母交流会、親子遠足、さつまいも掘り、公開保育、マラソン大会、風船飛ばし、発表会、授業参観、園外保育、観劇
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 幼保連携型認定こども園足利めぐみ幼稚園
- 施設形態
- 認定こども園
- 住所
- 〒326-0141栃木県足利市小俣町660-4
- アクセス
- JR両毛線小俣(栃木県)駅から徒歩で6分
- 開所時間
平日 7:30~18:30 土曜 7:30~18:30 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 生後10ヶ月〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 104 5 33 33 33 - 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他20 2 2
- 利用料金
一時保育料 3歳未満 1500円/日、3歳以上 1000円/日 給食費(おやつ代込)1回360円
- 電話
- 0284624831
- メール
- megumi@watv.ne.jp
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。