メッセージ MESSAGE
行ってみよう!やってみよう!
信州型自然保育認定園で、自然と親しむ活動、地域施設との積極的な交流、異年齢保育での育ちあいに取り組んでいます。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
施設形態・体制
定員30〜60名
延長保育あり
一時保育あり
保育理念・方針 POLICY
(理念) 子どもの健やかな心身の発達を図り、望ましい未来を作り出す力の基礎を培う。 ・児童福祉法に基づき、保育を必要とする子どもを保育することを目的とする。 ・子どもの最善の利益を考慮し、その福祉を積極的に増進する。 (方針) ・安全で安心できる生活の場を整え、子どもは自己を十分に発揮できるようにします。 ・専門の資格を持った職員が養護と教育を一体的に行い、子どもの発達を援助します。 ・保護者の気持ちを受け止め、共に子育てをします。 ・家庭と連携を図りながら、子育ての悩みや相談に応じ助言するなど地域における子育て支援の拠点として、社会的役割を果たします。 ・保育を実践するにあたっては、「全体的な計画」に基づき、一貫性を持って子どもの実態に応じた柔軟な保育を展開します。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園式
7月
七夕祭り
12月
クリスマス会
2月
豆まき
3月
ありがとうの会
その他
遠足、交通安全教室、泥んこ遊び、夏祭り、プール遊び、運動会、バス遠足、おにぎり散歩、観劇、やきいも大会、たのしみ会、誕生日会、避難訓練、身体測定、おはなしタイム、尚和寮ほたるの里との交流、世代間交流(苗植え芋ほりやきいも大会まゆ玉作り)
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 東条保育園
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒381-1221長野県長野市松代町東条2448-1
- 開所時間
平日 7:30~18:30(延長保育 7:30~8:30、16:30~18:30) 土曜 7:30~18:30(延長保育 7:30~8:30、16:30~18:30) 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 生後4ヶ月〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 60 3 8 9 15 13 12 - 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他14 2 2 1
- 利用料金
保育料 0円~56700円/月(世帯年収により変動します)
延長保育料 保育短時間利用 7:30~8:30、16:30~1830:1500円/月
その他 ・保護者会費:以上児3600円・未満児2400円 ・副食費 4500円/月
- 電話
- 0262785100
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。