掲示板TOPICS
メッセージ MESSAGE
自然の中で遊ぶこと学ぶこと食べることを育む白井ふじこども園
「思いやりの心」を育むことを大切に保育をしています。 友だちに対しての思いやりはもちろんのこと、園で飼育する生き物や、畑で育てる作物まで、広く命を感じ、優しい心で接することができるようになってほしいという願いがあります。 子どもたちのため、保育士は日々、工夫を凝らしています。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

公園で遊ぼう!
園バスを使って、白井総合公園、けやき台公園、白井木戸公園、冨士南園広場に園外活動をしています。

木材をメインに建てられたぬくもりのある園舎✨
園舎は木材をふんだんに使ってとても温かみがあります😊ぜひ一度、園見学にお越しください!
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
プールあり
畑あり
園周辺に公園・自然が多い
最寄り駅・バス停から近い
駐車場あり
自転車駐輪場あり
ベビーカー置き場あり
園庭に遊具あり
避難場所が近い
監視カメラあり
取り入れている保育活動
食育
ピアノを用いた音楽活動
戸外活動
体操
施設運営
保護者向け連絡アプリ
給食あり
おやつ・夕食あり
アレルギー対応食あり
自園調理
紙おむつ使用
おむつ持参不要
おむつ持ち帰り不要
寝具持参不要
保護者会あり
親子参加イベントあり
障がい児受け入れ
施設形態・体制
定員100名以上
保護者向け連絡アプリ
登降園管理
連絡帳
写真共有・販売
身体測定
入園可能月齢
生後6ヶ月から入園可能
施設の環境 ENVIRONMENT
- 畑で野菜を作っています!
広い畑でたくさんの野菜を作っています!こどもたちも楽しみに野菜の収穫をしています💖
- プラネタリウム
年長組さんは、白井市文化センターのプラネタリウム鑑賞をしています!
保育理念・方針 POLICY

個性を大切にして、心身ともに健やかな子どもを育てる 思いやりの心を育て、共生・共助を目指す 子どもたちの夢と未来を創造する
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
ならし保育、入園進級の会、保護者会
5月
野菜の苗植え、第一回定期健康診断、親子遠足、交通安全教室、ケアホームお楽しみ会
6月
歯科検診、歯みがき指導
7月
プール開き、七夕まつり、運動会、年長クラス保育参観
8月
夏季希望保育期間
9月
交通安全教室、ケアホーム敬老会、総合防災訓練、キッズマルシェ、年中クラス保育参観
10月
第二回定期健康診断、収穫祭、乳児クラス保育参加
11月
移動交番、ディズニーランド遠足(年長児)
12月
幼児発表会、クリスマス会、もちつき会、年末休暇、年少クラス保育参観
1月
年始休暇
2月
豆まき会、保護者会
3月
お別れ会、卒園式、お別れ遠足
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 白井ふじこども園
- 施設形態
- 認定こども園
- 住所
- 〒270-1432千葉県白井市冨士239‐1
- アクセス
- 北総鉄道北総線西白井駅から徒歩で16分
- 設立年
- 2011年
- 開所時間
平日 7:00~19:00(延長保育 7:00~8:30、18:00~19:00) 土曜 7:00~17:00(延長保育 7:00~8:30、12:00~17:00) 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 生後6ヶ月〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 102 8 15 16 21 21 21 - 在園児 108 6 19 18 22 23 20 - 職員 36 2 4 3 3 2 1 21 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他21 5 2 3 1
- 園長
- 福岡 正勝
- 保護者向け連絡アプリ
- 導入済み
- 電話
- 0474022500
- メール
- info@fujikodomoen.com