メッセージ MESSAGE
感謝の心を大切に働き続けられる園づくりに取り組んでいます。
白川保育園では、「思いやりの心」を育むことを大切に保育をしています。友だちに対しての思いやりはもちろんのこと、園で飼育する生き物や、畑で育てる作物まで、広く命を感じ、優しい心で接することができるようになってほしいという願いがあります。子どもたちのため、保育士は日々、工夫を凝らしています。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

和太鼓教室
体験することを通して挨拶・姿勢・リズム感などの基本的なことを身につけ、そして体力・集中力・忍耐力・協調性・強い心などを養うとともに、演奏の感激や喜びを味わってほしいと考えます。
日本伝統文化である和太鼓を通じて、心と身体を一つにし、みんなで力を合わせて素晴らしい音楽を創り上げていこうとする心を育てます。「礼に始まり礼に終わる」という日本の伝統も習得します。

体操教室
人間の成長過程において幼児期は、将来に大きな影響を及ぼす最も重要な時期です。
この時期の豊かな運動経験は、大脳の発達を促し、情緒を安定させ、心身共に健やかな成長へと結びついていきます。
年齢に応じた楽しい体育遊びを通して、明るく元気な子を目指します。

食育活動
完全給食を提供しています。
旬のものを採り入れ、新鮮で安全な食材を活かし、薄味で、美味しい給食作りを心がけています。
食事の基本的なことを大切にし、食事やクッキング活動を通して、食べ物の命をいただくことや作った人への感謝の気持ち、感謝の挨拶など、生きていく上で大切なことを身につけてほしいと考えます。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
保育方針
取り入れている保育活動
施設運営
施設形態・体制
保護者向け連絡アプリ
入園可能月齢
保育理念・方針 POLICY

みんなちがって、みんないい…。子どもたちは、一人ひとり個性を持ち、それぞれ輝いています。10人いれば10通りの、100人いれば100通りの個性があります。例えば、お絵かきが上手な子、走るのが速い子、泣き虫の子などなど・・・。 その違いを認め、一人ひとりの個性を丸ごと認め、受け入れていく。つまり、子どもの多様性を前提とした保育を保障していきたいと考えています。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園式
5月
花祭り、春の園外遠足、内科検診
6月
芋の苗植え、⽥植え、⻭科検診
7月
七夕会、プール開き、⼣涼み会
8月
プール遊び、お泊り保育
9月
運動会
10月
移動動物園、秋の園外保育、内科検診、歯科検診
11月
芋ほり、焼き芋、稲刈り
12月
もちつき、成道会、お楽しみ会
1月
防災訓練
2月
節分⾖まき、⽣活発表会、涅槃会
3月
卒園式、修了、進級式
その他
身体測定、避難訓練、誕生会、体操教室、英語教室、和太鼓教室
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 白川保育園
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒800-0334福岡県京都郡苅田町法正寺240
- アクセス
- JR日豊本線行橋駅から車で15分
- 設立年
- 1957年
- 開所時間
平日 7:00~19:00(延長保育 18:00~19:00) 土曜 7:00~19:00(延長保育 7:00~8:00、16:00~19:00) 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 生後3ヶ月〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 89 5 11 16 18 17 22 - 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他17 2 1 2
- 利用料金
延長保育料 ◆保育標準時間(月曜日~金曜日) 単発利用300円 月極利用3,000円 ◆保育短時間(月曜日~土曜日) 朝 07:00~08:00【1回/100円】 夕方16:00~18:00【1時間/100円】 (月曜日~金曜日) 夕方18:00~19:00【1時間/300円】
その他 ・保護者会費【400円】全園児 ・主食費【1,500円】3歳以上 ・副食費【4,500円】3歳以上(世帯の所得や家族構成等により免除される場合があります) ・絵本代【400円前後】3歳以上 ※エンペイというLINEを活用したキャッシュレス決済サービスを導入していますので、現金でのお預かりは致しません。
- 園長
- 井中 くみ
- 保護者向け連絡アプリ
- 導入済み
- 電話
- 0930231106
- メール
- shirakawa@sowakai.or.jp
- 法人名
- 社会福祉法人相和会
- 備考
保育園は「子どもたちの心を耕す」ところです。遊びを通して「ありがとうございます」「おかげさまで」などの感謝する心の種を子どもたちの心にまいていき、人と人の心をつないでいくことで「誰にでもやさしい、誰もが幸せだと思える社会」を築いていきたいと考えています。
よくある質問
白川保育園のことを詳しく知りたいのですが、どうすればよいでしょうか?
白川保育園に興味があれば、まず園見学の予約をしてみましょう!
このページにある【園見学を予約】からオンラインでお気軽に応募いただけます。
白川保育園と同じ法人の施設を紹介してもらえますか?
白川保育園を運営している社会福祉法人相和会の施設一覧は、こちらをご覧ください。
今は地方にいますが、福岡県苅田町で保育施設を探しています。そのような状況でも施設に連絡しても大丈夫ですか?
はい、問題ございません!
上京や移住などを考えている方もご利用いただけます。
オンラインにて施設説明している施設もございますので、お気軽にお問い合わせください。
園見学ではなく問い合わせがしたいのですが、できますか?
お問い合わせをご希望の場合も【園見学を予約】からご連絡いただけます。
フォーム内の【お問い合わせ内容】より該当の内容を選択し、【その他、施設への質問や連絡事項】に詳細をご記入ください。
問い合わせ後、白川保育園から連絡が来ない場合はどうすればいいですか?
【問い合わせフォーム】より、お名前とお問い合わせされた施設名を記載の上、連絡が来ない旨をお送りください。
ホイシル運営事務局の担当者が施設に確認し、ご返信いたします。
白川保育園の姉妹園
白川保育園を運営する社会福祉法人相和会の運営施設一覧(全9施設)