メッセージ MESSAGE
主体性を尊重し伸び伸びと育つ保育!
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
プールあり
畑あり
園周辺に公園・自然が多い
最寄り駅・バス停から近い
通園バスあり
駐車場あり
自転車駐輪場あり
園庭に遊具あり
避難場所が近い
監視カメラあり
取り入れている保育活動
読み聞かせ
食育
ピアノを用いた音楽活動
戸外活動
体操
施設運営
保護者向け連絡アプリ
給食あり
アレルギー対応食あり
自園調理
紙おむつ使用
おむつ持ち帰り不要
保護者会あり
障がい児受け入れ
施設形態・体制
定員100名以上
土曜保育あり
延長保育あり
一時保育あり
保護者向け連絡アプリ
登降園管理
入園可能月齢
生後57日から入園可能
保育理念・方針 POLICY
本法人の保育方針は、「子どもの円満な人間形成を目指し、家庭や地域社会と連携して健やかな育ちを願う。くつろいだ雰囲気の中で豊かな人間性を養い、心身の調和的発達を図る。」であり、保育目標の つよく 生命尊重・・・ほとけさまに親しみ、いのちの尊さと生きる喜びを感じ取る あかるく 報恩感謝・・・身近な自然や社会の恵みに感謝し、明るい態度をつくる なかよく 和合精進・・・みんな仲良くし、希望を持って正しい行いに努める の達成のため、一人ひとりの現状を認めながら、その発達過程や心身の状態に応じた適切な援助や環境構成を行い、年齢に応じた具体的な保育計画に基づく保育を実践しています。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園式
5月
花まつり、保育参観・お迎え訓練、遠足(3・4・5歳児)
6月
保育まつり
8月
希望保育
9月
5歳児お楽しみ保育
10月
運動会
11月
遠足、保育参観・給食試食会、和合地区センター祭り(5歳児)
12月
成道会、生活発表会(3・4・5歳児)、子ども報恩講、特別保育
1月
お正月を楽しもう
2月
涅槃会、保育参観・保護者総会
3月
卒園式、希望保育
その他
上記のほかに誕生会(毎月)、身体測定(毎月)、交通安全指導(毎月)、避難訓練(毎月)、体操教室(毎木)、サッカー教室(年7回5歳児)などがあります。
施設の概要 OVERVIEW
- 施設名
- 木の花保育園
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒503-0002岐阜県大垣市開発町5丁目658番地1
- 設立年
- 2006年
- 開所時間
平日 7:00~19:00(延長保育 7:00~8:25、16:35~19:00) 土曜 7:00~19:00(延長保育 7:00~8:25、16:35~19:00) 日曜・祝日 - 備考:
祝日と年末年始31日から3日まではお休みになります。
- 受け入れ年齢
- 生後2ヶ月(57日)〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 在園児 157 8 21 45 31 23 29 - 職員 33 2 4 8 3 2 1 13 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他24 5 2 2 0 1
- 利用料金
保育料 大垣市保育課で決定します。3・4・5歳児の保育料は無償です。
延長保育料 18:01~18:30 日額150円(上限月額2,000円) 18:31~19:00 日額300円(上限月額4,000円) 保育短時間の場合、上記の金額にくわえて、下記の料金も発生します。 朝 7:00~8:25 夕 16:36~18:00 1回利用 月額300円 2回利用 月額600円 3回利用 月額900円 ※朝夕どちらかの利用で1回とみなし、月額の上限は900円とします。
- 園長
- 家村 景子
- 保護者向け連絡アプリ
- 導入済み
- 電話
- 0584847325