保育の特徴 NURTURE FEATURE

食育
毎月給食便りと献立表を配布しております。献立表には食材の種類分け(赤・黄・緑の三色わけ)を表示しご家庭でも参考にしていただくように工夫しています。 給食に使用する食材は新鮮な国産のものを使用しております。
だしも天然だしを使い化学調味料は使用しておりません。給食の味付けは食材の持ち味を生かした薄味を心がけています。子供たちの味覚を育てる大切な時期に保育園での給食は大切な役割を果たします。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員100名以上
延長保育あり
一時保育あり
保護者向け連絡アプリ
連絡帳
身体測定
献立表配信
保育理念・方針 POLICY
仏教保育の精神(慈悲の心)を基本とし、 常に子どもの最善の利益を考えて、子ど も一人ひとりの個性を大切にし、健やか な心身の発達を育む。 保護者からも信 頼され、地域に愛される保育園をめざす。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園式 お花見
5月
お花まつり 園外保育 親子遠足
6月
保育参観 園外保育
7月
七夕まつり プール開き しあわせの村一泊キャンプ
8月
夏まつり
9月
給食参観 敬老ふれあい会
10月
運動会 お芋ほり 秋まつり 園外保育
11月
保育参観 紅葉狩り 園外保育
12月
成道会 音楽会 おもちつき 人形劇 地域ふれあい会 冬のお楽しみ会
1月
お正月大会 スポーツ大会
2月
豆まき ねはん会 生活発表会
3月
お別れ遠足 お別れ会 修了式
その他
この他に、毎月 誕生会身体測定避難訓練交通訓練クッ 、キングがあり、毎年 消防訓練や交通訓練、防犯訓練も行います。 、保健衛生 … 内科歯科眼科耳鼻咽喉科健診を行います 、● 献立、行事などは、毎月のお便りでお知らせします。
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 大池保育園
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒651-1201兵庫県神戸市北区西大池1-21-11
- アクセス
- 神鉄有馬線大池駅から徒歩で10分
- 開所時間
平日 7:00~19:00(延長保育 18:00~19:00) 土曜 7:00~19:00(延長保育 18:00~19:00) 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 生後6ヶ月〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 70 7 9 12 14 14 14 -
- 利用料金
保育料 0円~66000円/月(世帯年収により変動します)
一時保育料 非定型的保育 利用料 一日 2・400 円(給食費含む) 【原則平均週 3 日を限度とする】 緊急保育 利用料 一日 2・400 円(給食費含む) 【月 14 日を限度とする】 リフレッシュ保育 利用料 一日 3・600 円(給食費含む) 【月 7 日を限度とする】
その他 1 500 円 父母の会費 2 2000 円 主食費(3 歳以上) 3 350 円位 絵本代(2 歳以上) 4 1200 円 (体育・音楽・絵画・英語)一部負担金
- 電話
- 0785830101
- メール
- ohike-info@ohikehoikuen.com
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。