メッセージ MESSAGE
「子どもが主役」の教育です
モンテッソーリ園の子ども達は、多岐にわたる教材の中から好きな物を選び、集中して一つのことを続けます。幼児期に自由と責任、心の充足感を体験した子どもは自分を大きく育て自立していきます。毎日楽しく充実した活動を行うことができるように環境準備し、一人ひとりに目を配り、成長のお手伝いをしています。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

系統だったプログラム
モンテッソーリ教育は日常、感覚、数、言語、文化の領域に大きく分類されます。それぞれの領域において更に細かいステップのカリキュラムが準備されています。

バランスの取れた内容
モンテッソーリの個人活動に加えて、季節に応じた造形、絵画などの時間や戸外での自由遊びの時間を設け、知的発達だけに偏らない心身の発達を手助けします。(専門の教師による体操、英語、リトミックの時間もあります。)

たてわり保育
異年齢のたてわり保育の中で、年上の子は小さい子を助けたり、お世話をしたり、その体験から思いやりや優しさが育ちます。年下の子は年上の子を目標として成長し、活動を広げます。

子ども主体の教育
一人ひとりの個性を尊重し、子どもの発達段階にふさわしい教具、教材を準備します。子どもは、自ら選び、判断し、行動する自由が保障されてはじめて、本当に自立した人格に育っていきます。
施設の環境 ENVIRONMENT
- 教師
国際モンテッソーリ協会認定教師6名、日本モンテッソーリ協会認定教師5名在籍。複数名の教師が子どもの活動の様子をよく観て、本来子どもが持っている好奇心や興味を引き出し、自ら学びとる環境を整えます。
保育理念・方針 POLICY
教育方針 「しののめモンテッソーリ子どもの家」では、モンテッソーリ教育に基づき、保育を行っています。 幼児の尊厳と内在する力を信じ、人間として自立するように個の確立への手助けに心を配ります。 他人を思いやり、平和を愛する心を育てます。 そして、私たちが育てたいと願っているのはこのような子どもです 衝動的で短絡的ではなく、よく考えて行動する子ども 年齢の異なる子ども達の集団の中で、他人に思いやりのある子ども やり始めたことに、最後まで取り組む集中力のある子ども 自分が何をしたいのか、しなければならないのかがわかる子ども 自分への信頼に満ち、落ち着きのある子ども
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- しののめモンテッソーリ子どもの家
- 施設形態
- 認可外保育園
- 住所
- 〒135-0062東京都江東区東雲2-3-22ロ-ソン東雲店2階
- アクセス
- 東京臨海高速鉄道りんかい線東雲(東京都)駅から徒歩で9分東京メトロ有楽町線辰巳駅から徒歩で20分ゆりかもめ有明テニスの森駅から徒歩で20分
- 受け入れ年齢
- 3歳0ヶ月〜5歳児クラス
- 電話
- 0364571508
- メール
- shinonomekodomonoie@abelia.ocn.ne.jp
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。