メッセージ MESSAGE
心豊かな子どもたくましいこどもよく考える子ども
本園では様々な年間行事を通した体験活動により心豊かでたくましい人間を育んでいきます。また、他にも短時部の教育時間終了後(長時部は保育時間中)アフタースクールを開校し、幅広く興味・関心が持てる子どもを育てます
保育の特徴 NURTURE FEATURE

農園体験
さつまいもの苗植えから水やり、収穫まで自分たちで行います。食物を育てる豊かな感情、収穫する喜びを味わい、収穫後は昔ながらのもみがらで焼き芋にして美味しくいただきます。また焼き芋では火や煙の怖さも体験します。

アフタースクール
本園では、帰りの会終了後『アフタースクール』の開校をしています。剣道・バレエ・リトミック・英語はそれぞれ専門の外部講師に依頼しており、これらは1回の受講につき500円必要となります。もじ・かず教室は本園の保育教諭が担当します。

様々な年行事
様々な行事の由来を劇、紙芝居、お話、クイズ等の工夫を凝らしながら、子どもたちが楽しめるように伝え、体験します
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員100名以上
保護者向け連絡アプリ
身体測定
施設の環境 ENVIRONMENT
- 自園給食
本園では管理栄養士の年間栄養摂取計画による献立のもと、自園給食を提供しています。自分たちで育てたる無農薬野菜や手作り味噌を給食で提供する等によって食に対する喜びを育みます。本園は給食は『食事』ではなく『食育(食による教育)』と考えています。食物アレルギーについては、除去対応により子どもの安全を確保しています。
保育理念・方針 POLICY
家庭や地域とともに心豊かで健やかな子どもをはぐくみます。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園式 始業式 園医健診 身体測定 誕生日会 避難訓練
5月
キッズサッカー 保護者参観 歯科検診 芋苗植え 身体計測 誕生日会 避難訓練、食育の日 虫歯予防の日
6月
キッズサッカー 幼年消防新入式 個別懇談 身体計測 誕生日会 避難訓練 、食育の日
7月
プール開き 花火指導 七夕のつどい お泊り保育 夕涼み会(PTA事業)、身体計測 誕生日会 避難訓練 食育の日 終業式
9月
キッズサッカー 始業式 身体計測 誕生日会 避難訓練 食育の日 、清掃作業(PTA事業)
10月
運動会 おにぎり遠足 芋掘り 親子で遊ぼう(012歳児)身体計測 誕生日会、親子活動(PTA事業)身体計測 誕生日会 避難訓練 食育の日
11月
キッズサッカー 焼き芋会 保護者参観 もちつき会 作品展 起震車体験 身体測定、誕生日会 避難訓練 食育の日
12月
生活発表会 個別面談 クリスマス会 食育の日 身体測定 誕生日会 避難訓練 、終業式
1月
キッズサッカー 始業式 濃煙体験 身体測定 誕生日会 避難訓練
2月
節分のつどい 身体測定 誕生日会 避難訓練 清掃作業(PTA事業)
3月
幼年消防修了式 ひな祭りのつどい 卒園式 身体測定 誕生日会 避難訓練 終業式
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 貴生川認定こども園
- 施設形態
- 認定こども園
- 住所
- 〒528-0046滋賀県甲賀市水口町三大寺2100
- アクセス
- JR草津線,近江鉄道本線,信楽高原鐵道貴生川駅から徒歩で14分
- 開所時間
平日 7:30~18:30 土曜 - 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 生後6ヶ月〜5歳児クラス
- 電話
- 0748628188
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。