メッセージ MESSAGE
ひとりひとりの笑顔を大切に、にじいろに輝く個性を育みます。
私たちにじいろ保育園は、子どもたちが安心感と信頼感を持って過ごせる保育園を目指し、子どもの感性や個性、主体性を重んじ、輝く未来に向かって生きる力を培います。子どもたちと共に喜びや感動を分かち合いながら、みんなが成長していける保育を行っていきます。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

お外だいすき!広い園庭で伸び伸び遊べます。
日除け付きの広い園庭には大型固定遊具や鉄棒、砂場や畑があります。
いつでも外で元気いっぱい遊べます。

食べることは生きること。食育活動も行っています。
子どもたち自身が園庭の畑で野菜を育てて収穫し、調理を行いおいしくいただきます。
その他にもテーマに沿って様々な調理活動を行っています。

元気いっぱい体を動かそう!体操教室を行っています。
月1回の体操教室を行っています。
講師の先生に来ていただき、マット運動や縄跳び、鉄棒など様々な運動を行っています。

今日はなにがあるかな?楽しい行事が盛りだくさんです。
運動会や発表会、遠足をはじめ楽しい行事がたくさんあります。
行事に向けて製作をしたり、練習に励んだり、みんなで一緒に取り組むことでの協同性や、やり遂げたことへの達成感を重ねます。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
畑あり
園周辺に公園・自然が多い
駐車場あり
自転車駐輪場あり
園庭に遊具あり
監視カメラあり
保育方針
異年齢保育
取り入れている保育活動
読み聞かせ
食育
リトミック
ピアノを用いた音楽活動
戸外活動
体操
施設運営
保護者向け連絡アプリ
給食あり
おやつ・夕食あり
アレルギー対応食あり
自園調理
紙おむつ使用
おむつ持ち帰り不要
親子参加イベントあり
施設形態・体制
定員30〜60名
保護者向け連絡アプリ
登降園管理
連絡帳
お昼寝チェック
身体測定
献立表配信
入園可能月齢
生後4ヶ月から入園可能
施設の環境 ENVIRONMENT
- 2階建ての素敵な園舎です
日当たりの良い2階建ての園舎です。 園舎の裏には、日除け付きの広い園庭に大型固定遊具もあり、伸び伸びと元気いっぱい遊べます。
保育理念・方針 POLICY
『自己肯定感を育てる(高める)保育』 ・ポジティブで前向きな子ども ・チャレンジ精神旺盛な子ども ・自分のことも相手のことも尊重できる子ども ・自分と他の子との優劣をつけない子ども ありのままの自分を素直に受け入れ、自分は愛され価値がある大切な存在だと思えるような子どもを育てる保育を行います。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園式・進級式
5月
交通安全教室・親子遠足
6月
虫歯予防・歯科検診
7月
七夕まつり・保育参観・保護者面談・内科健診
8月
夏まつり
9月
運動会・お月見会
10月
交通安全教室・ハロウィン
11月
勤労感謝・お遊戯発表会リハーサル
12月
お遊戯発表会・クリスマス会・冬至ごっこ・餅つきごっこ
1月
初詣ごっこ・内科健診
2月
豆まき・保育参観・保護者面談
3月
ひな祭り・お別れ遠足・バイキング給食・卒園式
その他
身体測定・誕生日会・避難訓練・体操教室
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- にじいろ保育園
- 施設形態
- 企業主導型保育
- 住所
- 〒899-5652鹿児島県姶良市平松2878-11
- アクセス
- JR日豊本線姶良駅から徒歩で23分
- 設立年
- 2021年
- 開所時間
平日 7:00~20:00 土曜 7:00~20:00 日曜・祝日 8:00~17:00
- 受け入れ年齢
- 生後4ヶ月〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 43 5 5 6 9 9 9 - 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他9 9 1 2 3 1
- 利用料金
保育料 0、1、2歳児 企業枠25000円(ミルク代、離乳食代、給食費含む)地域枠30000円(ミルク代、離乳食代、給食費含む)、3、4、5歳児企業枠7000円(副食費4500円、主食費2500円)、地域枠7000円(副食費4500円、主食費2500円)
その他 19時以降のお預かりの場合は、プラス100円(軽食代)、兄弟割引有(012歳に限る)、兄弟割引有(012歳に限る)
- 園長
- 本村 るり子
- 保護者向け連絡アプリ
- 導入済み
- 電話
- 0995660203
- メール
- info@nijiirohoiku.com