メッセージ MESSAGE
学びと遊びで楽しく活動
保育園は、道路に面した大きな窓ガラスから明るく保育室を照らし、 上杉公園の四季折々の様子を見る事が出来ます。晴れた日には、屋上や公園でお友だちと 一緒に身体を動かしてあそぶ事が出来るでしょう。保育士が見守る中、健やかにあそび、 生活する場として、このマザーズ・かみすぎ保育園で過ごして欲しいと思います
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員60〜100名
延長保育あり
保育理念・方針 POLICY
【保育所の方針】 当法人運営方針は、第一に社会貢献を目指します。一つ目に未来を担う子ども達の現在と人生の幸せへの援助です。 子ども達が生き生きとした生活を過ごせるように、人生の基盤となる幼児期において、「生きる力の基礎」を育てていきます。 二つ目に、保護者の皆さんの幸福と自己実現への援助です。家族援助や子育て支援を推進して行きます。 当法人では、子ども達や保護者の皆様、地域の皆様方を援助していく事で、大きな社会貢献に繋がっていく事を目指します。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園式・いちご狩り
5月
春の遠足
6月
春の遠足
7月
プラネタリウム(5歳児・夏祭り)
10月
運動会・芋掘り(4・5歳児)
12月
発表会・クリスマス会・もちつき会・だいこん掘り(5歳児)
2月
保育参加・豆まき会
3月
ひな祭り会・卒園式・お別れ会
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- マザーズ・かみすぎ保育園
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒980-0011宮城県仙台市青葉区上杉4-2-2
- アクセス
- JR仙山線東照宮駅から徒歩で17分
- 開所時間
平日 7:30~19:30(延長保育 18:30~19:30) 土曜 7:30~18:30 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 生後2ヶ月(57日)〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
- 職種別の職員数
保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他22 1 3 1 2
- 利用料金
保育料 0円~70000円(世帯年収や階層により変動) 3歳以上は国の幼児教育・保育の無償化により、 世帯の所得にかかわらず無料
延長保育料 1時間延長 第1子3000円/月、第2子以降1500円/月 ・保育短時間利用の場合 3歳未満児 第1子1000円/月、第2子以降500円/月 3歳以上児 第1子400円/月、第2子以降200円/月
その他 ・食材料費 2号認定こどもに係る食材料費:月額 7000円 ・共済掛金 日本スポーツ振興センター共済に加入:年額 300円 ・教材費 個人で使用するもの ・帽子:1100円 ・粘土ケース:330円 ・粘土:350円 ・クレヨン(16色):600円 ・自由画帳(B4サイズ):270円 ・おたよりケース(A5サイズ):250円 ・午睡用簡易ベッド(コット)レンタル代:年間 3600円 ・オムツ処理代、園でオムツ処理をする営業ゴミ袋代:月額600円 ・登園カード代:500円
- 電話
- 0227968177
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。