search地図から探す
深井保育所(イメージ写真)
認可保育園 / 埼玉県北本市

深井保育所

電話で問い合わせるphone0485428418
園庭あり
リトミック
体操
英語教育
連絡アプリ

最終更新日: 2024年11月7日

最終更新日: 2024年11月7日

メッセージ MESSAGE

日々の生活で、生活習慣の自立や異年齢との交流をとおして、小さい子をいたわったり、友達を思いやる気持ちや一緒に頑張る気持ちが育ちます。自己主張ができ集中して遊べるなど毎日の生活の中で楽しく力をつけながら、子どもたちの心身ともに健やかな成長を目指して保育を行っています。

保育の特徴 NURTURE FEATURE

食育(イメージ写真)

食育

年長児を中心に、野菜作りをしています。畑を耕し、種を蒔いたり苗を育てたりしながら、生長を楽しみに待ち、みんなで収穫を喜び合います。収穫した野菜はクッキング保育で調理したり、給食に取り入れたりします。自分たちで育てた野菜を調理し、食べることで食への意欲や喜びが増します。

裸足保育(イメージ写真)

裸足保育

足の裏は全身の様々な神経が集まっています。裸足で床・土・水に触れることにより、足の裏の皮膚が直接刺激され、筋肉を強化し、足の親指の蹴る力を育て、バランス感覚や運動能力を育てます。裸足により刺激を与えることは血行を良くし、循環器系の働きも活発にし、土踏まずの形成も促します。

リズム(イメージ写真)

リズム

ピアノの音に合わせて、子どもたちに親しみのある色々な動物をまねして、走ったり、止まったり、跳んだり、這ったり等の動きを継続して行う中で身体づくりにつなげています。自分の身体を意識しながら動かすことが、大脳の働きと運動能力を高めます。また、友達同士で関わる中で、気持ちを合わせることや、数の概念を学ぶこともできます。保育所では楽しみながらできるリズムを大事にしています。

絵画・制作(イメージ写真)

絵画・制作

幼児期の絵は心身の発達と深いつながりがあり、発達を土台に色々な体験から蓄えられてきたイメージが絵に描かれてきます。保育所では楽しく遊ぶことを大事にしながら、自由に描く事を大切にしています。幼児の絵は見るものではなく、聞くものだと言われているように、絵の中には楽しいお話がいっぱい詰まっているので、丁寧に聞いてあげることで心が開き、創造性を豊かにします。

施設の特徴 FACILITY FEATURE

設備・環境

園庭あり

施設形態・体制

定員60〜100名
延長保育あり

施設の環境 ENVIRONMENT

  • 給食(イメージ写真)
    給食

    手作りで温かい食事を提供しています。お友だちと一緒に食べることで、苦手なものでも食べてみようという気持ちが育ち、食生活に必要な習慣も身についていきます。また、食器は陶器を使用しています。慣れるまで少し重たいかもしれませんが、落としたら割れてしまうことを理解し、物を大切にすることも自然に身につけることができます。

保育理念・方針 POLICY

【保育の理念】○すべての児童が、心身ともに健やかに育成されるように努める。○すべての児童の生活を等しく保護し愛護する。○保護者とともに、すべての児童を健やかに育成する。 【保育の基本方針】○入所する子どもの最善の利益を考慮し、その健全な精神の発達を図る。○子どもの状況や発達段階を踏まえ、保育所の環境を通して養護及び教育を一体的に行う。○保護者と密接な連携を取り、保育の内容等が保護者の理解と協力を得られるように努める。

おもな行事 EVENT SCHEDULE

  • 4月

    誕生会、避難訓練、入園式、進級式
  • 5月

    誕生会、避難訓練、親子遠足、合同交流会 (5歳児)
  • 6月

    誕生会、避難訓練、内科健診 、歯科健診、保育所まつり
    
  • 7月

    誕生会、避難訓練、七夕、カレーパーティー
  • 8月

    誕生会、避難訓練、わくわくデー (5歳児) 
  • 9月

    誕生会、避難訓練、防犯教室、お月見会
  • 10月

    誕生会、避難訓練、合同交流会 (5歳児)、内科健診歯科健診、運動会
  • 11月

    誕生会、芋汁パーティー 、お店屋さんごっこ、消防署立ち合い避難訓練
  • 12月

    誕生会、避難訓練、就学前懇談会 、お楽しみ会、餅つき
  • 1月

    誕生会、避難訓練、伝承遊び、お楽しみクッキング
  • 2月

    誕生会、避難訓練、節分 、成長を祝う会、お別れ遠足
  • 3月

    誕生会、避難訓練、ひな祭り、卒園式

施設の概要 OVERVIEW

深井保育所の施設イメージ
施設名
深井保育所
施設形態
認可保育園
住所
〒364-0001
埼玉県北本市深井4-2
開所時間
平日7:00~19:00(延長保育 7:00~7:30、18:31~19:00)
土曜7:30~17:00
日曜・祝日-
受け入れ年齢
〜5歳児クラス
定員・在園児・職員
合計0歳児1歳児2歳児3歳児4歳児5歳児その他
定員824912162021-
職種別の職員数
保育士/
幼稚園教諭
保育従事者/
保育補助
栄養士/
管理栄養士
調理師看護師事務/
その他
18
利用料金
保育料
0~2歳児:市の決定額、3~5歳児:0円
延長保育料
700~730:30分ごとに300円
1830~1900:10分ごとに100円
電話
0485428418

施設情報の引用元について open_in_new

掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。

よくある質問

深井保育所のことを詳しく知りたいのですが、どうすればよいでしょうか?

深井保育所に興味があれば、まず園見学の予約をしてみましょう!
このページにある【園見学を予約】からオンラインでお気軽に応募いただけます。

今は地方にいますが、埼玉県北本市で保育施設を探しています。そのような状況でも施設に連絡しても大丈夫ですか?

はい、問題ございません!
上京や移住などを考えている方もご利用いただけます。
オンラインにて施設説明している施設もございますので、お気軽にお問い合わせください。

園見学ではなく問い合わせがしたいのですが、できますか?

お問い合わせをご希望の場合も【園見学を予約】からご連絡いただけます。
フォーム内の【お問い合わせ内容】より該当の内容を選択し、【その他、施設への質問や連絡事項】に詳細をご記入ください。

問い合わせ後、深井保育所から連絡が来ない場合はどうすればいいですか?

【問い合わせフォーム】より、お名前とお問い合わせされた施設名を記載の上、連絡が来ない旨をお送りください。
ホイシル運営事務局の担当者が施設に確認し、ご返信いたします。

東保育所
認可保育園 / 埼玉県北本市

近隣の保育施設

緑の詩保育園
認可保育園 / 埼玉県北本市
森の詩幼稚園
幼稚園 / 埼玉県北本市
ことりの詩保育園
小規模保育所 / 埼玉県北本市
富士見保育所
認可保育園 / 埼玉県鴻巣市
ひかりっこ保育園
認可保育園 / 埼玉県鴻巣市
鴻巣ひかり幼稚園
幼稚園 / 埼玉県鴻巣市
ゆめのはなこども園
認定こども園 / 埼玉県鴻巣市
めぐみの木こども園
verified公式
認定こども園 / 埼玉県鴻巣市

見学予約OK

一時保育相談OK

コペルプラス 北本教室
児童発達支援 / 埼玉県北本市
生出塚保育所
認可保育園 / 埼玉県鴻巣市

似た条件の保育施設を探す

掲載施設数
No.1
ネット受付施設数
No.1
2024 年 7 月期_指定領域における市場調査
調査機関:日本マーケティングリサーチ機構