メッセージ MESSAGE
0~2歳児:保育者との信頼関係の中で、愛着の気持ちを育み、安心して過ごす生活の場を提供します。3~5歳児:発達の特徴を踏まえて、個の成長と集団としての活動の充実を図ります。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

食育体験
3~5歳児は畑での野菜栽培を通してクッキング活動や食育体験を深めている。

愛情弁当持参の日
毎月第1月曜日は愛情弁当持参の日(3歳以上児)
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員100名以上
延長保育あり
一時保育あり
施設の環境 ENVIRONMENT
- 郷土愛を育んでいく
地域の自然、会津ならではの歴史等、保育の中に取り入れ、触れることで、郷土愛を育んでいく。
保育理念・方針 POLICY
『保育理念』 ひとりひとりに寄り添い、子どもが現在を最も良く生き、望ましい未来をつくり出す力の基礎を培うことを目指します。~育てよう心のたね・咲かせようひとりひとりの花・翔びたとう未来へ~。『保育目標』:心身のたくましい子・生命を大切にする子・こころ・豊かな子・思いやりや感謝のできる子。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
その他
春:入園式、鶴ヶ城見学、飯盛山参拝、遠足、草すべり。夏:七夕まつり、プール開き、保育参観、夏まつり。秋:芋煮会、もちつき、運動会、給食試食会。冬:保育発表会、クリスマス会、だんごさし、そりすべり、十日市ごっこ、節分豆まき、ひなまつり、保育参観、卒園式
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 若松第二保育園
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒965-0022福島県会津若松市滝沢町4-26
- アクセス
- JR磐越西線,JR只見線会津若松駅から徒歩で21分
- 開所時間
平日 7:00~19:00(延長保育 18:00~19:00) 土曜 7:00~19:00(延長保育 18:00~19:00) 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 生後3ヶ月〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
- 職種別の職員数
保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他20
- 利用料金
保育料 0円~70000円/月(世帯年収により変動します)
延長保育料 保育標準時間:1時間300円、月額2500。保育短時間:1時間300円
一時保育料 0歳児から2歳児:一日3000円、4時間未満は1500円。3歳児から5歳児:一日2000円、4時間未満は1000円。
その他 購入するもの:園帽子1300円(1歳児~)、0歳~5歳月刊誌:月額400円、教材費3歳以上(年度はじめ1000円程度)。3歳クラスから副食費月額4500円を徴収いたします。
- 電話
- 0242249272
- webサイト
- http://www.
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。