保育の特徴 NURTURE FEATURE

静かな環境に恵まれ海や山が見えるとても景色の良いところ
広い畑、グランド、園庭、築山のある遊び場があり小さい子どもさんも敷地内でお散歩が楽しめます。

運動遊び
運動遊びではお友達と一緒に楽しみながら、全身を巧みに操れるようになり、その結果高い共感性、社会性に加えケガをしにくい体作りを行います。

育児担当制保育
これは食事、排泄、身辺を清潔に保つなどの、生きていくために絶対必要なことに関して、決まった保育者が決まった子どもの世話を継続的にしていくことを通して、個別の関わりを大切にする方法です。

実体験をして心豊かに成長してほしい
保育園にいる間はテレビやメディア、特定のキャラクターの世界ではなく、絵本を通しての様々な経験(冒険、科学、ファンタジー等)、実体験をして心豊かに成長してほしいと願っています。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員30〜60名
延長保育あり
施設の環境 ENVIRONMENT
- 0、1、2歳児さんも安心して敷地内でお散歩を楽しめます。
園庭、グラウンド、畑(みかん、柿、栗、かぼす、サクランボ、びわ、すもも、やまもも等の木、いちご、サツマイモ、トマト等の季節の無農薬野菜や果物の収穫)築山のあるあそび場、乳児園庭があります。
- 園内で体を動かす遊びが出来ます
安田式マットや鉄棒をを用いて戸外はもちろん雨の日も園内で体を動かす遊びが出来ます。
- 集中力や想像力を身に付けることが出来ます
●質の良い絵本、ヨーロッパを中心とした優れたおもちゃで遊ぶ中で集中力や想像力を身に付けることが出来ます。
保育理念・方針 POLICY
保育目標 明るく元気なこども 素直で思いやりのあるこども がまん強いこども ●子どもたちが家庭から離れて生活する保育園の場で安心して楽しく過ごせるように思いやりをもって丁寧にかかわることを大切にします。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園進級式、お見知り遠足
7月
保育参観
9月
大運動会
10月
ゆうあいまつり、秋の遠足
12月
お遊戯会
2月
保育参観
3月
お別れ運動会、卒園修了式
その他
講師を招いての育児講座(お薬の話、親子運動遊び、子どもの食事やおやつ、子どもの成長と絵本とおもちゃ、等)
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 友愛保育園
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒874-0841大分県別府市竹の内8組
- 開所時間
平日 7:00~19:00(延長保育 18:00~19:00) 土曜 7:00~19:00(延長保育 18:00~19:00) 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 生後6ヶ月〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
- 職種別の職員数
保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他14 1 0
- 利用料金
保育料 0円~53800円/月(世帯年収により変動します)
延長保育料 別府市の基準による
その他 購入するもの 全園児(カラー帽子、名札、) 0,1歳児(連絡ノート) 2歳児以上(園服、遊び着、体操服) その他 全園児毎月こどものとも月間絵本(福音館書店)
- 電話
- 0977243838
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。