メッセージ MESSAGE
明るく子育てできる地域づくりに増進する
「子どもの成長を共に支え、共に喜ぶ」をモットーに保護者と保育者、職員との信頼関係づくりに努めています。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

給食
調理師が毎日お子さんの成長を考え、ぬくもりのある手作りの給食を園内で調理します。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員60〜100名
延長保育あり
保護者向け連絡アプリ
献立表配信
保育理念・方針 POLICY
保育理念(事業運営方針) 子ども一人一人の人格を尊重し、子どもの健全な成長、発達をめざし、保護者との連携及び信頼関係構築に努めるとともに、社会に対して明るく子育てできる地域づくりに増進する。 保育方針 ☆一人一人の心に寄り添う保育を行う。 ☆豊かな人間関係づくりに努める。 ☆その子らしさを認め、豊かな感性と豊かな人間性を養う。 保育目標 ☆優しい心、思いやりのある子。 ☆自己決定できる力を育てる。 ☆周りの大人との愛着、信頼関係を基に豊かな人間関係、社会性、生きる力を育てる。 ☆自分が好き、人が好きといえる子。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園式 進級入園のお祝い会
5月
内科歯科検査春の遠足ふれあい保育
6月
虫歯予防デークッキング
7月
プール開き七夕祭り会お泊り保育個人懇談
8月
夕涼み会
9月
親子遠足
10月
内科歯科検査運動会おみせやさんごっこ
11月
ちびっこ探検隊
12月
クリスマス会おもちつき大会個人懇談
1月
お正月あそびの会
2月
節分
3月
お別れ会お別れ遠足卒園式
その他
毎月の行事 : 誕生会、身体測定、避難訓練、その他 園内コンサートクッキング他園児との交流多世代交流、お弁当日(6~8月は除く)等
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- よこやま保育園
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒669-1535兵庫県三田市南が丘2-9-5
- アクセス
- 神鉄三田線,神鉄公園都市線横山(兵庫県)駅から徒歩で2分
- 開所時間
平日 7:00~20:00(延長保育 18:00~20:00) 土曜 7:00~19:00(延長保育 18:00~19:00) 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 生後3ヶ月〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
- 職種別の職員数
保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他27
- 利用料金
保育料 0円~88400円/月(世帯年収により変動します)
延長保育料 ○保育短時間認定に係る延長保育料 ・実施時間午前7時 ~ 午前8時30分、 午後4時30分 ~ 午後6時 ・利用料30分ごとに200円 ※午後6時以降の延長料金については、保育標準時間に準ずる。 ○保育標準時間認定に係る延長保育料 ・実施時間午後6時 ~ 午後8時(ただし土曜日は午後7時まで) ・利用料1ヶ月 午後8時まで…8000円 午後7時まで…5000円 臨時 30分ごとに200円
その他 給食費(3歳以上児) 主食費(お米代)1000円、副食費(おかず代)4500円 入所時 出席ノート・連絡ノート・おたよりばさみ・カラー帽子・諸費袋・氏名印 3000円程度 教材費 2歳児以上:スモック・粘土・粘土ケース・自由画帳等3000円程度 3歳児以上:通園かばん・体操服クレパス等 9000円程度 4歳児以上:マーカー・鍵盤ハーモニカ 5.900円程度、月刊絵本 遠足・行事 ふれあい保育・親子遠足(年1回実施予定 ひとり1500円程度) 諸雑費 災害共済掛金:260円(年)
- 電話
- 0795538707
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。