メッセージ MESSAGE
家庭的で温かい雰囲気の中、自己の内面を充実、発揮し、生きる喜びを感じながら日々の様々な自己体験を通じて『生きる力』を身に付けていく。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

各種教室
日本太鼓(0歳児から) 、絵本の読み聞かせ
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員30名以下
延長保育あり
一時保育あり
保育理念・方針 POLICY
子どもは、豊かに伸びていく可能性をそのうちに秘めています。その子ど もが、現在をもっともよく生き、望ましい未来をつくり出す力の基礎を培 うことが目標です。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園式
5月
いちご狩り
6月
保育参観、じゃが芋掘り&クッキング
7月
七夕集会、夏祭り
8月
ドキドキナイト
9月
祖父母参観
10月
運動会、さつま芋掘り、ハロウィン
11月
親子遠足
12月
クッキー作り、クリスマス会
1月
もちつき
2月
豆まき、菫まつり
3月
お別れ遠足、バイキング給食、卒園式
その他
お誕生会、身体測定、避難訓練、太鼓指導
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 子どもの家菫の苑
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒311-3832茨城県行方市麻生615-4
- 開所時間
平日 7:00~19:00(延長保育 18:00~19:00) 土曜 7:00~18:00 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 生後2ヶ月(57日)〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 30 5 5 5 5 5 5 - 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他10 2
- 利用料金
保育料 利用者負担額(月極)(所得による) 3歳未満児:第1子0~50000円、第2子半額、第3子無償 3・4・5歳児:無償(給食費のみ)
延長保育料 延長保育料:保育園(2 号・3 号) 150 円/時間
一時保育料 一時保育: 2250円/日(給食費含む)、0歳児 500 円/時
その他 給食費:3 歳児以上 主食費1000円・副食費 4500 円(2号) 保護者会等:会費300 円/月
- 電話
- 0299779790
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。