メッセージ MESSAGE
たくましく豊かなこころを育てる
私たち職員一同は、子どもたちの豊かな想像力と円満な社会性を育てる保育を行っています。園で体験するたくさんの出会いや新しいできごとは、子どもたちに様々なことを教えてくれます。たくさん体験し、明るく豊かなこころを育ててほしい、社会福祉法人ふたば保育園は、そう願っています。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員60〜100名
保護者向け連絡アプリ
身体測定
保育理念・方針 POLICY
保育理念 子どもの人権に十分配慮すると共に、子ども一人ひとりを大切にし、保護者からも信頼され、地域に愛される保育園を目指す。 保育方針 今をいきいきと生き、豊かな人間性を持った子どもを育成する。 保育目標 ①丈夫な身体、元気な子 ②明るく優しく、元気な子 ③みんなと仲良く遊べる子
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園式 保護者会総会 合同役員会 花まつり 祖父母交流(年長)
5月
じゃがいも植え 保護者作業(45歳児) 内科検診 園外保育(3.4.5歳児)
6月
歯科検診 親子運動会 プール開き
7月
七夕会 子ども夏祭り
8月
じゃがいも堀り 水遊び大会 大石田祭り お泊り会(5歳児)
9月
さつま芋掘り 秋の遠足(2~5歳児) 人形劇in横山 焼き芋大会
10月
内診 生活発表会 防災避難訓練 合同役員会総会 祖父母交流(4歳児) ハロウィンパーティー
11月
防災避難訓練 大根堀り 七五三祝い
12月
歯科検診 ドレミワールド 避難防災訓練 クリスマス会
1月
新年会 防災避難訓練 サンドイッチパーティー 雪あそび大会 もちつき大会
2月
豆まき大会 防災避難訓練 雪ん子フェス
3月
ひな祭り会 卒園式 お別れ会 ホットケーキパーティー年長バイキング毎月の行事(園児のみ参加の行事)合同役員会 防災避難訓練 年長児祖父母招待 卒園式 お別れ会
その他
毎月:誕生集会
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- ふたば保育園
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒999-4112山形県北村山郡大石田町緑町10-5
- アクセス
- JR奥羽本線大石田駅から徒歩で10分
- 受け入れ年齢
- 生後2ヶ月(57日)〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
- 職種別の職員数
保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他15 3
- 電話
- 0237353171
- メール
- o.futaba@oregano.ocn.ne.jp
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。