メッセージ MESSAGE
親、子、孫、三代で通うご家族もいる歴史ある保育園です
子どもも保護者も職員も、みんなが安心して過ごすことができ、毎日わくわくしながら通える楽しい保育園であることをめざし、ゆったりとした雰囲気の中で、丁寧な保育をしています。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

絵本・紙芝居の読み聞かせと貸出し
絵本の中では、怖い、悲しい、うれしい、さびしい、楽しいなどの様々な感情の疑似体験を味わい、日常生活の体験と相まって、心が豊かに育っていくと言われています。担任による毎日の読み聞かせをはじめ、玄関ホールには図書コーナーを設け、子どもがいつでも絵本を手に取ることができる環境をつくっています。また毎日の読み聞かせと同じくらい大切にしているのが、親子で絵本を楽しんでもらう絵本の貸し出しです。

運動遊び
子どもが体力や運動技能を身につけていくには、日常の遊びの中で、どれだけ楽しく、繰り返し、熱中して運動遊びが行われているかによります。年に4回は、乳幼児の運動に精通したプロから直接指導を受けると共に、職員も安全な介助の仕方、指導方法について学んでいます。担任が子どもと一緒に運動遊びを楽しみ、毎日が活動的であることを一番に考えています。

サイバードリーム
子どもの聴く力が伸びる乳幼児期に、ネイティブスピーカーのきれいな発音を聴かせたいと「サイバードリーム」を導入しています。みんなで楽しみながら英語にふれる時間です。わずか10分程度の「サイバードリーム」を、子どもたちは「笑う時間!」と言って楽しみにしています。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員100名以上
延長保育あり
一時保育あり
保育理念・方針 POLICY
やさしい心、健康な体、豊かな感性 人間としての根っこを育む保育
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園式
7月
夏祭り
3月
卒園式、お別れ遠足
その他
保育参観、生活発表会、運動会、花祭り、交通安全指導、お口元気教室、お泊まり保育、親子森のほいくえん
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 二之宮保育園
- 施設形態
- 認定こども園
- 住所
- 〒379-2117群馬県前橋市二之宮町1810-1
- 開所時間
平日 7:00~19:00(延長保育 18:00~19:00) 土曜 7:30~17:30 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 生後2ヶ月(57日)〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
- 職種別の職員数
保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他60 5 1 3 1
- 利用料金
その他 74640円/年
- 電話
- 0272683620
- メール
- daihizan@iris.ocn.ne.jp
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。