メッセージ MESSAGE
誰でも使える一時保育の園
がんばっている保護者の助けになれるよう、保育理由は問わず、居住地も問わず誰でも使える園としてここにあります。 何かあった時の助けにも、何もなくても。 今利用したいですぐに利用できるように当日予約も可能。 何も持たずに保育をお願いできちゃう手ぶら登園も対応可能になっています。
職員紹介 STAFF
クルミ先生
園長
保護者の方のお手伝いと子どもたちが楽しいを見つけるお手伝いを双方寄り添いながら行っていきます。 ぜひお気軽にご利用ください。みほ先生
保育士
子どもたちが安心してのびのび過ごせるよう、個性を大事に寄り添った保育をしていきます。 よろしくお願い致します。ゆい先生
保育士
自発的にいろいろなことに取り組めるよう子どもたちの自主性を尊重し、笑顔溢れる保育をしていきます。 よろしくお願い致します。
クルミ先生
園長
保護者の方のお手伝いと子どもたちが楽しいを見つけるお手伝いを双方寄り添いながら行っていきます。
ぜひお気軽にご利用ください。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

自主的に遊びを見つけよう!
体を動かして遊ぶコーナーと座ってじっくり遊べるコーナーをわけ、自由に行き来できるようにしています。
子ども一人一人が遊びたいを自分で自由に見つけられるようにしています。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園周辺に公園・自然が多い
最寄り駅・バス停から近い
自転車駐輪場あり
避難場所が近い
保育方針
異年齢保育
はだし保育
コーナー保育
取り入れている保育活動
読み聞かせ
戸外活動
施設運営
紙おむつ使用
おむつ持参不要
おむつ持ち帰り不要
寝具持参不要
着替え持参不要
施設形態・体制
定員30名以下
一時保育あり
入園可能月齢
1歳から入園可能
施設の環境 ENVIRONMENT
- 園の周辺には公園がたくさん!
園の周辺には公園がたくさんあり、お散歩で遊びにいきます。 また、駅前なので電車を見に行ったり、駅前の交番でパトカーをみたり、消防署も近く働く車を見に行ける場所にあります。
保育理念・方針 POLICY
●ワンオペなどの言葉が浸透するくらい頑張っている保護者の現状があります。そんな保護者が一息できるような気軽に頼れるような場所になります。 ●自由に興味のある遊びを自分で選んで遊ぶ姿を大事にします。自分で選ぶ経験を通して、将来受験する学校ややりたい仕事を自分で選べるような土台を作ります。はじめは泣きながらじっと見ているだけかもしれません。けれど、そんな姿も子どもの次への一歩の大事な姿です。寄り添いながら子どもの一歩を応援します。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
こいのぼりワークショップ
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 葉っぱの家保育園
- 施設形態
- 認可外保育園
- 住所
- 〒270-1435千葉県白井市清水口1-2-2-4
- アクセス
- 北総鉄道北総線西白井駅から徒歩で3分
- 設立年
- 2024年
- 開所時間
平日 9:30~17:30 土曜 - 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 1歳0ヶ月〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 職員 3 3 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他3
- 利用料金
一時保育料 1時間1100円+1日150円の保険料
- 園長
- 牧野 クルミ
- メール
- happanoie2023@gmail.com
- 備考
一時保育専門の園です。お好きな時間に1時間からご利用可能。 保育理由は問いません。 満1歳~小学入学前のお子様の保護者様、どなたでもご利用いただけます。 白井市の方はもちろん、市外県外もOKです。普段幼稚園保育園に通っている方もOK。 ネット予約で当日予約もOK。 すべてのお荷物持たずの手ぶら登園も対応可能!