メッセージ MESSAGE
子ども同士で学びの機会を!
ファンキーモモは、おかげさまで創立30周年を迎えることができました。当園は1人の子どもに対し3人の保育士で24時間保育園としてスタートしました。 これからも子どもたちの安心安全を第一とし、一人ひとりていねいに心の通う保育に心がけ、スタッフ一同社会の役に立てるよう貢献していきたいと思います。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

異年齢(児)保育とは?
学級や活動のグループを同一年齢ではなく、異年齢の子どもでまとめてつくるいわゆる「たてわり保育」と呼ばれる方法です。現在は、兄弟の数も減少し、また地域における子ども同士のつながりが弱いことなどから、子ども同士に伝わる文化などが育ちにくくなっています。そこで、施設保育における異年齢集団による活動が大切であると言われています。

異年齢保育で他者と分かり合える成長を
年齢の異なるいろいろな友達と生活を共にすることは、豊かな人間関係を築き「人と関わる力」の育ちが期待できます。また、自分と異なる人のことを自然に受け入れるようになり、ひいては「主体的に発揮する力」「いろいろな人とかかわる力」「異質性・多様性を受容する力」が育っていきます

兄弟姉妹のように助け合える心を伸ばす
年下の子どもは、年上の子どもに憧れたり、遊びのモデルにしたりします。逆に、年上の子どもは年下の子どもをかわいがったり、喜んでお世話をしたりして自信や意欲を持ち、主体的に行動する子どもに育っていきます。異年齢児とふれあうことは、自分の思うようにいかない葛藤、挫折などの多様な経験も必要となり、「自分の目当てに向かい、努力したり、我慢できる子」に育つと思われます。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員30〜60名
延長保育あり
一時保育あり
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
進級式
5月
なかよし遠足
6月
保育参観
7月
七夕会
8月
水あそび
10月
運動会
11月
おいも掘り
12月
クリスマス会
1月
たこあげ大会
2月
豆まき
3月
ひな祭り会、おわかれ遠足
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- ファンキーモモ
- 施設形態
- 認可外保育園
- 住所
- 〒740-0017山口県岩国市今津町1-18-21
- アクセス
- JR山陽本線(三原-岩国),JR山陽本線(岩国-下関),JR岩徳線岩国駅から徒歩で21分
- 開所時間
平日 7:00~20:00(延長保育 18:00~20:00) 土曜 - 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 生後2ヶ月(57日)〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
- 職種別の職員数
保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他6 4 0 0 0 0
- 利用料金
保育料 保育料(昼間/1日9時間) 0歳:41000円 1歳:38000円 2歳:34000円 3歳:30000円 4歳以上:25000円 ※兄弟・姉妹でのお預け:上のお子様の保育料は半額
延長保育料 1時間につき500円
一時保育料 700~1900:1時間 500円(同一家族2人目から250円) 1900~2000:1時間 800円(同一家族2人目から400円)
その他 夜間保育料:3000円加算 その他保育:半日(5時間)・週3日(9時間)ともに24000円 幼稚園帰宅後保育:幼稚園帰宅後~1900まで 18800円/月 小学校帰宅後保育:小学校放課後~1900まで 18800円/月
- 電話
- 0827243205
- webサイト
- https://funkymomo.co.jp/
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。