メッセージ MESSAGE
大切に育てたい伸びる力
みつけよう、ふれてみよう やってみたい やってみよう そっか!おもしろい 一緒に・ありがとう
保育の特徴 NURTURE FEATURE

食育・クッキン グ
たけのこの皮むき とうもろこしの皮むき ピザ作り しそ巻き クッキー作り 芋煮作り ケーキ作り 鮭のホイル焼き 餃子作り
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員60〜100名
延長保育あり
一時保育あり
保育理念・方針 POLICY
保育園の基本方針 子どもの健全な心身の発達を図ることを目的とし、最善の利益を考慮しながら、子どもの権利を守るにもっともふさわしい生活の場を提供します。そして、家庭との緊密な連携を下に、環境を通して、養護と教育を一体的に行います。また、様々な社会資源との連携を図りながら、保護者支援及び地域子育て家庭支援を行います。 保育の目指す方向 養護と教育の一体化 〇くつろいだ雰囲気の中で、私たちが、子どもたちの様々な欲求を満たし心の安定を図っていきます。 〇自発的・意欲的に関われる環境を工夫し、子どもたちの主体的な活動や子どもの相互のかかわりを大切にします。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園式 組別懇談会保護者会総会 しいたけ栽培体験
5月
端午の節句 芋の苗植え 親子遠足
7月
七夕会 プール開き 夏祭り 交通安全教室①
8月
プール納め
9月
芋掘り
10月
親子運動会 祖父母参観観劇 ハロウィン 交通安全教室②
12月
クリスマス会
1月
子ども新年会 わかみやちびっこずもう つみきあそび
2月
豆まき
3月
ひなまつり会 茶和会 交通安全教室修了式 卒園式 お別れ会 つみきあそび
その他
毎月「誕生会」「絵本の会」「避難訓練」を行っています。、年1回保護者会総会組別懇談会が行われています。、救急講習会を開催し、全職員が大切な命を守るために心肺蘇生法やAEDの使い方等を学んでいます。、園外保育、5月・・・いちご狩り 、7月・・・プラネタリウム 、8月・・・プール教室 、9月・・・梨狩り 、10月・・・デイサービスたんぽぽ訪問
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 若宮保育園
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒998-0053山形県酒田市若宮町1-18-1
- 開所時間
平日 7:30~18:30(延長保育 7:30~8:30、16:00~18:30) 土曜 7:30~18:30(延長保育 7:30~8:30、16:00~18:30) 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
- 職種別の職員数
保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他18 3
- 利用料金
保育料 0円~49000円/月(世帯年収により変動します)
延長保育料 お子さん一人につき/1回300円 月10回以上/一律月額3000円
- 電話
- 0234312245
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。