メッセージ MESSAGE
【共に育つ】 子どもと”おもしろい”を一緒に見つけましょう♪
子どもの目線に立つと今まで見えなかったものがみえてくることがたくさんあります。子どもと一緒に日々楽しい!おもしろい!を見つけていくそんな仲間を求めています。子どもを真ん中に、保護者・職員が育ち合う愛の溢れる遊愛保育園へ是非見学に来てください。
職員紹介 STAFF
遊愛保育園職員
保育士1年目
保育士になって4ヶ月になりました。私は、0・1歳児クラスの担任をしています。初めは、0・1歳児との関わり方が分からずたくさん悩みました。ですが、先輩方から保育の知識や関わり方など多くの事を優しく教えていただきました。教えていただいたことを保育で実践していくうちに、不安でいっぱいだった0・1歳児との関わりがとても楽しくなってきました。
遊愛保育園職員
保育士1年目
保育士になって4ヶ月になりました。私は、0・1歳児クラスの担任をしています。初めは、0・1歳児との関わり方が分からずたくさん悩みました。ですが、先輩方から保育の知識や関わり方など多くの事を優しく教えていただきました。教えていただいたことを保育で実践していくうちに、不安でいっぱいだった0・1歳児との関わりがとても楽しくなってきました。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
プールあり
畑あり
園周辺に公園・自然が多い
最寄り駅・バス停から近い
保育方針
異年齢保育
取り入れている保育活動
読み聞かせ
食育
戸外活動
絵画・造形活動
施設形態・体制
定員100名以上
保育理念・方針 POLICY
共に育て共に育つ ~子どもの遊びの自立〜が目標です。 〇一人一人の今を大事にして寄り添う共感的保育 〇人としての土台をしっかり育む保育 〇遊びを大事にして体験・情感を豊かにする保育 〇かしこさたくましさの土台をしっかり育む保育 〇家族や地域と一緒に育ち、育て合う保育
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園、進級を祝う会、卒園児クラブ
5月
端午の節句、保護者会、お泊り保育(4、5歳児)
6月
全園児健診、歯科検診、卒園児クラブ
7月
七夕、夏の行事(2、3、4、5歳)
9月
引き取り訓練、卒園児クラブ
10月
秋の行事(3、4、5歳)、お月見
11月
全園児健診、歯科検診、個人面談、秋の行事(0、1、2歳)
12月
冬の行事(3、4、5歳)、もちつき
1月
ゆうあい食堂、人形劇
2月
節分、保護者会、ひな祭り
3月
卒園を祝う会、卒園児クラブ、お楽しみ、お別れ遠足
その他
お誕生会、避難訓練
施設の概要 OVERVIEW
- 施設名
- 遊愛保育園
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒154-0005東京都世田谷区三宿2-16-32
- アクセス
- 東急田園都市線池尻大橋駅から徒歩で14分京王井の頭線池ノ上駅から徒歩で15分東急田園都市線三軒茶屋駅から徒歩で17分
- 設立年
- 2015年
- 開所時間
平日 7:15~20:15 土曜 7:15~20:15 日曜・祝日 - 備考:
18:15~延長保育
- 受け入れ年齢
- 生後2ヶ月(57日)〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 120 9 12 15 28 28 28 - 在園児 114 9 12 15 27 28 23 - 職員 34 3 3 3 2 1 1 21 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他22 1 3 1 1
- 園長
- 小林 有子
- 電話
- 0354331500
- メール
- youai2000@apricot.ocn.ne.jp