メッセージ MESSAGE
子どもたちを主体とし、その自立と成長をたすけていく幼稚園
遊びを中心とする活動の中で、楽しい実体験を重ねながら、子どもの持てる力を最大限に伸ばしていく。規則正しい生活や、発達に応じた運動等によって、心身ともに健康な身体づくりをめざす。ひとりひとりの興味や関心の心を大切にし、感性豊かな子どもに育てる。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

絵本の読み聞かせ(おひさま文庫)
毎月1回、お母さま方のサークルによる読み聞かせをしていただいて楽しんでいます。幼児期は心を育む大切な時期です。親子の読み聞かせは、情操面において重要な役割を担っています。園でも、毎日絵本の読み聞かせや、月に1回の絵本の貸し出しをしています。

園外保育
梨狩りから始まり、秋はミカン狩り、稲刈り、さつま芋堀り、大根7掘りなどの収穫が続く

食育
年間を通して、野菜等を栽培し、収穫、クッキングを行っている。親子で、梅干し、干し柿作りも行っている
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員30〜60名
一時保育あり
保育理念・方針 POLICY
豊かな人間性とたくましい生活力を持ち、自立する子どもを目指して丈夫な体で、考える子どもに、仲良く助け合う子どもに、きまりよく、しつけのよい子どもに育てます
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園式
5月
親子で遊ぼう
7月
夏祭り
9月
防災訓練(備蓄食材の試食)
10月
運動会
12月
餅つき
2月
発表会
3月
卒園式
その他
年間を通して、野菜等を栽培し、収穫、クッキングを行っている。梨狩りから始まり、秋はミカン狩り、稲刈り、さつま芋堀り、大根7掘りなどの収穫が続く。親子で、梅干し、干し柿作りも行っている
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 桜ケ丘幼稚園
- 施設形態
- 認定こども園
- 住所
- 〒880-0955宮崎県宮崎市桜ヶ丘町11-4
- 開所時間
平日 7:30~18:30 土曜 7:30~18:30 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 生後2ヶ月未満〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
- 職種別の職員数
保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他18 4 1
- 利用料金
一時保育料 預かり保育料 1時間100円 おやつ1食100円 (希望者のみ)
その他 1号 入園時用品 10000円程度 (制服、制帽、体操服、カラー帽子かばん)、用具 9000円程度 (ボール、粘土、粘土へら、粘土板、粘土ケース、はさみ、パステル、マーカー、自由画 帳、整理箱、名札、出席ノート、おしらせばさみ、縄跳び、のり)絵具セットは年長のみ、スナップ写真 1枚60円 (希望者のみ)、卒園アルバム代 12000円 (年長のみ)給食費1号 3500円 2号 5500円、バス代 3000円・1500円(片道) (希望者のみ)、施設維持充実費 1000円または2000円/月、入園申込料2500円
- 電話
- 0985474941
- メール
- sakuragaoka114@ninus.ocn.ne.jp
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。