メッセージ MESSAGE
小規模保育園ならではの「安心感」を提供します!
子どもたちや保護者の皆様のこころに寄り添い、子どもたちが笑顔で毎日の生活が送れるように、保護者の皆様が安心お子さまをお預け出来るように皆様の笑顔が溢れる小規模保育事業所を目指して参ります。ちいさな子どもたちの一日一日を大切に、丁寧に見守り毎日の『できた!』を応援します。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

小規模保育だから定員19名!
始めての社会生活はお子さまにとっても、保護者様にとっても不安ですよね。
どれみ園では、子どもにとって大切な乳児期を小規模ならではの家庭な雰囲気の中見守っています。園児数が少ないからこそ保育士と子どもの距離も近く関わりが多いです。
私たちの保育士が子どもと寄り添い子ども成長をサポートします。

自園調理!
安心で安全な食材を使用した給食を提供致します。
季節に応じたイベント食もあり、「かわいい!」や「美味しい!」の子どもたちの声が毎日聞こえます。食育にも力を入れており、苦手な野菜も星型やハート型になっているのをみて進んで食べている姿も見られます。栄養もバッチリでとっても美味しいですよ!

縦割り保育!
異年齢の園児と関わることで、社会性や思いやりの気持ちが育まれます。
異年齢児と関わることが多いので、お兄さん・お姉さんクラスのお友だちは年下の園児のお世話をしてくれたり、話しかける優しい姿が見られます。
年下のお友だちもかっこいいお兄さん。お姉さんの真似をして物凄いスピードで成長の姿を見せてくれます!
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
保育方針
取り入れている保育活動
施設運営
施設形態・体制
保護者向け連絡アプリ
施設の環境 ENVIRONMENT
- 敷地内が自然豊か!
敷地内にたんぽぽやどんぐり、バッタやカマキリなどたくさんの昆虫や植物がいるので毎シーズンごとに子どもたちと自然遊びを行っております。 敷地内に色んなものがあるので、近くの公園や散歩等は行っていないのですが、車道を通らずに遊べるというところも魅力だと思います。
保育理念・方針 POLICY

子どもたちが幸せな未来を生きる力の基礎を培う. 一人ひとりを大切にし、安心できる環境の下で 丈夫なからだと豊かな心を育み円満な社会性を養う
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園式
5月
こいのぼり製作、母の日製作
6月
水遊び開始、父の日製作、時の記念日製作
7月
七夕会
8月
縁日遊び
9月
敬老の日
10月
ハロウィンパーティー
11月
落ち葉で遊ぼう
12月
クリスマス会
1月
年末年始
2月
節分の会
3月
ひな祭りの会、卒園、進級の会
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- どれみ園
- 施設形態
- 小規模保育所
- 住所
- 〒262-0001千葉県千葉市花見川区横戸町899-1
- 設立年
- 2019年
- 開所時間
平日 7:30~18:30 土曜 7:30~18:30 日曜・祝日 - 備考:
短時間認定→9:00~17:00 延長保育は行っておりません。 日曜日・祝日・年末年始は休園です。
- 受け入れ年齢
- 〜2歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 19 3 6 10 0 0 0 - 在園児 11 3 5 3 0 0 0 - 職員 8 2 2 2 0 0 0 2 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他3 2
- 利用料金
その他 カラー帽子:¥780円(税込) お昼寝コット用敷パット:¥1530(税込) おたよりケース:¥110(税込) 日本スポーツ振興センター加入掛け金:¥131
- 園長
- 林園長
- 保護者向け連絡アプリ
- 導入済み
- 電話
- 0474940481
- メール
- new_taoyaka@yahoo.co.jp
- 備考
クラス分けは行っておりますが、縦割りで全員で活動を行っております。担任も決まっておりますが、職員全員で見守っております。