メッセージ MESSAGE
みんな仲良し 友だちの輪
子ども一人ひとりの気持ちに寄り添い「自分を大切に思う気持ち」「身近な人や友だち、自然を大切に思う気持ち」を育て、心豊かにたくましく、共に生きていく力の基礎を養えるように、保護者や地域の人々と共に、子どもの育ちや子育てを支援します。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

体育教室
運動を通して身体を動かす楽しさや心地よさを感じルールを守る楽しさを知り、キビキビとした行動が身につきます。
友だちを励まし、一緒に喜び合う気持ちが養われます。
できない事でも「がんばろう」「挑戦してみよう」
という気持ち、友だちと協力する、最後まであきらめない気持ちを育みます。
4・5歳児が毎週水曜日に行います。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員100名以上
延長保育あり
一時保育あり
保育理念・方針 POLICY
輝く笑顔 つながる心
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
進級式、入園式、体育教室参観クラス懇談(年長)
5月
野菜の苗植え、健康診断、人形劇観劇、親子バス遠足、体育教室参観クラス懇談(年中)、施設訪問(年長)
6月
ふれ合い保育参加食事参加(年少)、歯科検診 、中学生交流
7月
七夕の集い、プール開き、個人懇談(1,2歳)、夏祭り(夕方)、施設訪問(年長)
8月
お楽しみ会、人形劇観劇
9月
運動会
10月
秋のバス遠足、次年度入園受付、お店屋さんごっこ 、交通安全教室
11月
老人施設訪問(4歳)、七五三の集い、保育参観(5歳) 、勤労感謝
12月
歯科検診、表現会(3~5歳)、クリスマス会、もちつき
1月
子ども新年会、懇談会、保育参観(1~5歳)
2月
節分の集い、表現会(1,2歳)
3月
ひな祭り会、お別れ会、お別れ遠足(5歳児)、卒園式
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- くら月こども園
- 施設形態
- 認定こども園
- 住所
- 〒920-0064石川県金沢市南新保町ロ126-1
- アクセス
- 北陸鉄道浅野川線割出駅から徒歩で23分
- 開所時間
平日 7:00~19:00(延長保育 18:00~19:00) 土曜 7:00~19:00(延長保育 18:00~19:00) 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 生後2ヶ月(57日)〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 135 10 19 26 27 27 26 - 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他23 0 2 1 0 0
- 電話
- 0762376756
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。