メッセージ MESSAGE
主役は子ども
私達は子ども達が遊びや生活を通して、豊かに成長出来るように日々の保育に取り組んでいます。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

縦割り保育
少子化や核家族が多い現在、縦のつながりが少なく、それにより人としての育ちが弱くなってきていることから、子ども達が自然に人としての優しさを持ち、生きる力を身につけてほしいとの願いを持ち、千野保育園では平成15年から縦割り保育を開始しました。

手作り給食・手作りおやつ
行事食・季節のメニュー、手作りを心掛け、子ども達が楽しめる時間になるように考えています。、園の味噌は手作り味噌です!年長児が食育体験として作っています。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員60〜100名
延長保育あり
保育理念・方針 POLICY
心身共に健康で元気な子ども 努力する心と意欲の持てる子ども 豊かな人間性を持った明るい子ども
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園式進級式、春の親子遠足、草団子作り(幼児)
5月
引き渡し訓練、年長 親子遠足
6月
衣替え、保育参観(ふれあいクラス)
7月
プール開き、七夕、宿泊保育(年長)
8月
プール終了(末日)
9月
祖父母との交流会(幼児)
10月
ふれあいひろば(運動会)、秋の遠足、オリエンテーリング、お楽しみ給食
11月
ころ柿作り(年長)、七五三お宮参り
12月
おゆうぎ会、餅つき会、ケーキ作り、クリスマス会
1月
おめでとうの集い、まゆ団子作り(幼児)、保育参観(全クラス)
2月
節分、お楽しみ給食
3月
お別れ遠足(年長)、お別れ遠足(幼児)、卒園式
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 千野保育園
- 施設形態
- 認定こども園
- 住所
- 〒404-0041山梨県甲州市塩山千野3653
- アクセス
- JR中央本線(東京-塩尻)塩山駅から徒歩で21分
- 開所時間
平日 7:00~20:00(延長保育 18:00~20:00) 土曜 7:00~18:00 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
- 職種別の職員数
保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他19 0 0 0 0 0
- 電話
- 0553332624
- メール
- chinohoikuen@chino-c.com
- webサイト
- https://chino.ed.jp/
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。