メッセージ MESSAGE
もっと素直になれたらいいな もっと感謝ができたらいいな
子どもたち一人一人が幸せに、心豊かにすごす環境設定にも努力しております
保育の特徴 NURTURE FEATURE

マーチング
全日本幼児音楽研究会の後藤宏先生を講師にお招きし、リズム遊びや、マーチング指導を通して音楽の楽しさや、友だちと協調することの嬉しさ、大切さを学びます。

特別園外保育
図鑑ではなく本物の動物を」ということで、年長児はいくつかの保育園と合同で新幹線に乗って上野動物園見学に行きます。保護者から離れて見学をしてきた子どもたちは楽しい思い出と、達成感で一回りも二回りも成長します。

異年齢児交流保育
春になると3歳児、4歳児、5歳児合同でグループを作ります。グループでお散歩や製作など様々な活動を行うことで自分より小さい子を大切にする気持ちや、大きいクラスへの憧れや、相手を敬う気持ちを育みます。

完全給食
自園調理で、できたての温かい給食を提供いたします。 旬の食材や、季節に合わせた行事食など子どもたちも大好きな時間です。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員100名以上
延長保育あり
一時保育あり
施設の環境 ENVIRONMENT
- 園舎
床や壁、ドアの意匠など、家庭と同じ色調の中で保育できる環境を作りました。園舎は、自然を感じながら過ごせる空間を目指し、園舎内には極力大型遊具を置かず、こどもの創造性と自然を育むように配慮しました。
保育理念・方針 POLICY
生命尊重の保育
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- わかくさ中央こども園
- 施設形態
- 認定こども園
- 住所
- 〒954-0056新潟県見附市南本町1-3-36
- 開所時間
平日 7:15~19:30(延長保育 18:00~19:30) 土曜 - 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 生後2ヶ月(57日)〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 125 9 15 16 25 30 30 - 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他17 8 2
- 利用料金
延長保育料 1回300円
その他 保護者会費 : お子さん一人に対し 350円、主食代 : 1000円 (3歳以上児クラス)、月刊誌 : 370円 ~ 450円 (2・3・4・5歳児)
- 電話
- 0258621598
- メール
- m.wakakusa@hokochi.com
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。