メッセージ MESSAGE
「ありがとう」「すみません」素直に言えるなかまたち
精神的教育に留意し毎日の保育の中に朝礼賛歌を指導し、宗教的雰囲気をもたせ乳児の年齢別 成長の段階に応じ心豊かな子供として育てるよう努力します。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

未満児
『健康・社会・遊び』に留意し生活や遊びを通して基本的な生活習慣・自立心を身につける

以上児
『健康・人間関係・環境・言葉・表現』保育指針に基づき五領域を中心に多くの経験を通 して幼児の心身を発達させることを目的としています
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員100名以上
延長保育あり
保育理念・方針 POLICY
宗教法人覚正寺が運営する中間保育園は児童福祉法に基づき保育を必要とする子どもにまことの保育を通して豊かな人間性の芽生えを培い、心身ともにたくましく感性の豊かな幼児の育成を目的とする保育を行います。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園進級式 、親子遠足、ぎょう虫検査、尿検査 、はなまつり(慰問 年長)、チューリップ見学
5月
内科検診、歯科検診 、こどもの日法要
6月
ふれあい参観、プール開き
7月
キッズサンガ、 お泊まり保育、卒園児同窓会 、七夕飾り
10月
運動会、秋の遠足
11月
内科検診、歯科検診、ぎょう虫検査 、作品展、焼きいも大会、みかん狩り
12月
幼年消防クラブ大会
1月
お茶の会参観、遊戯会
2月
防火訓練、節分
3月
お別れ遠足、クッキング教室、交流会、ひなまつり、お別れ会
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 中間保育園
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒809-0037福岡県中間市中鶴1-1-11
- アクセス
- JR福北ゆたか線中間駅から徒歩で8分筑豊電気鉄道筑豊中間駅から徒歩で25分
- 開所時間
平日 7:00~19:00(延長保育 18:00~19:00) 土曜 7:00~19:00(延長保育 18:00~19:00) 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 生後2ヶ月(57日)〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
- 職種別の職員数
保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他35 13
- 利用料金
保育料 0円~72000円/月(世帯年収により変動します)
その他 ・送迎用園バス利用者にバス車両費・燃料費として500円/月 ・該当者のみ副食費として4500円/月
- 電話
- 0932462066
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。