メッセージ MESSAGE
里山で学び育つ加太保育園の子どもたち !
加太保育園は、豊かな自然環境に囲まれた里山にある、ちっちゃい保育園です。周辺の環境を活かして、いろいろな野外体験保育活動に積極的に取り組んでいます。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

野外体験
野外を中心とした地域の自然を体験活動に取り入れた保育や幼児教育のことをいいます。子どもたちが主人公となれるよう、周りの大人(保育者等)が関わりながら取り組みます。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
保育理念・方針 POLICY
・豊かな自然を生かし、丈夫な体力づくりと自然を大切にする心を育てる。 ・相手の気持ちや状況がわかり、楽しく活動し、協力する力を育てる。 ・自分で考え、意欲的に遊び、学べる力を育てる。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
始園式、入園式、新入園児歓迎会、総会及びおやつ参観、歯科検診
5月
親子遠足、加太小学校合同田植え泥んこ集会、健康診断、いちご狩り、尿検査、芋のつるさし、華旺寿訪問、茶摘み、煎茶作り、桜葉の塩漬け
6月
消防署見学、午睡開始、川あそび、水あそび、交通安全教室、加太小学校合同川あそび、どうかん餅作り、梅採り、中学生職場体験
7月
七夕会子ども会、B&Gプール、個別懇談会、川あそび、水あそび
8月
七夕会子ども会、B&Gプール、個別懇談会、川あそび、水あそび
9月
防災訓練、川あそび、加太小学校と地域合同運動会
10月
遠足、祖父母参観、加太小学生12年生合同人形劇観劇、消防車要請避難訓練、芋掘り、柿狩り
11月
加太地区秋祭り作品出展、関宿街道まつり子ども神輿参加、加太小学校地域との餅つき大会、地域の方と焼き芋パーティー、健康診断、みかん狩り
12月
関認定こども園アスレとの合同クリスマス子ども会 、参観及び講演会、ゆず採り
1月
新年子ども会、新入園児面接、加太小学校合同駆け足運動
2月
節分子ども会、新入園児保護者説明会、お楽しみ参観、加太小学校との交流会
3月
ひなまつり子ども会、桜餅作り、お別れ会
その他
加太小学校との交流、他園との交流、地域との交流、避難訓練、安全指導、防犯訓練、身体測定、育児相談園開放、子育て支援事業など随時実施
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 加太保育園
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒519-1129三重県亀山市加太板屋4620
- アクセス
- JR関西本線(亀山-加茂)加太(三重県)駅から徒歩で29分
- 開所時間
平日 7:30~18:30 土曜 7:30~12:00 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 生後6ヶ月〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
- 職種別の職員数
保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他8
- 利用料金
保育料 0円~39000円/月(世帯年収により変動します)
その他 保護者会会費 月額 約 500 円、絵本代(※施設、クラス年齢によって異なります) 月額 約 400 円、日本スポーツ振興センター災害共済掛金 年額 240 円
- 電話
- 0595980134
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。