施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設運営
障がい児受け入れ
施設形態・体制
定員100名以上
一時保育あり
入園可能月齢
生後6ヶ月から入園可能
保育理念・方針 POLICY
人権を尊重し、子どもが安心して自分を発揮できるよう、一人一人の思いを大切に受けとめ、子どもの自己肯定感を育んでいます。 子どもが興味や関心を広げ、自分で好きな遊びを選んで存分に遊べる環境を作っています。 特に読書活動に力を入れており、身近に絵本がある環境を作り子どもたちが絵本に触れる機会を大切にしています。 地域支援では、地域と共に育ちあう保育園として子育てを支援し子どもの健やかな成長を育んでいきます。
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 保木間保育園
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒121-0064東京都足立区保木間三丁目25番9号
- アクセス
- 竹ノ塚から30分東武バス 保木間四丁目から3分
- 開所時間
- 平日 7:30~18:30土曜 7:30~18:30
- 受け入れ年齢
- 生後6ヶ月〜
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 141 9 18 20 30 32 32 - 空き人数 4 0 0 0 4 0 0 - クラス空き人数の対象年月: 2025-01
0~2歳クラス空き人数:
備考: 足立区では、2月・3月の募集は行っておりません。
職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他34 0
- 前年実績
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 入所可能(募集)数 3766 1163 1158 359 511 281 294 申込数 3685 1019 1710 475 380 65 36 入所決定数 2607 895 1038 321 277 51 25 対象年月: 2025-04
備考: 令和7年4月一次募集の人数
- 利用料金
- 金額
延長保育利用料
- 保育理念・方針
- 運営方法:
(1)園目標 豊かな愛情と信頼の中で、「たくましい心と丈夫な体をもつ子ども」「自分を大切にし、友達も大切にする子ども」「最後までやりぬく子ども」を育てる。 (2)一人一人が大切にされ、子どもが安心して自分を発揮できる保育園づくりをする。 (3)保護者や地域の子育て支援をするとともに、地域の中で拠点となる役割を果たす。
教育・保育の内容等:(1)子どもたちは試したり、工夫したりしながら自分の遊びをしている。園庭の植物や虫など自然物を身近に感じ、興味関心をもち関わったり調べたりしている。 (2)保育者は、子どもの成長を楽しみに環境を整え、子どもとともに楽しい園生活を送れるように、願いをもって保育をしている。 (3)職員間の共通認識の下で保育を進めるため、情報共有を徹底している。
- 電話
- 0338503932
- 入園に関する情報
※施設所在の自治体より提供 - 入園関連情報
- 見学予約にあたっての
園からの連絡事項 - 園のことでお知りになりたいことがあれば、見学予約申し込み時にコメントをください。
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。